- ダイビングポイント 黒島『V字』他
北 2.4〜4.9メートル
- 波 1.5メートルうねりを伴う
- 最高気温 20.1度
- 水温 23.5度
- 5mmワンピースじゃ、寒い!?フード要る人はいるかも。。
- テントはあるけど、船上寒くなったんで羽織るもの持ってきてください。
あんましいかんかったねぇ。そういえば、
そろそろ本気出してくれるかなぁ?天気もいいし、
今日は,いっちゃうんだモォーーン!
黒島までGO!GO!GO!!!!!
ある意味、今日が初日のまろさんの、テンションが高め高めで、
イヤァーーーーーーー!嬉しい限り!
太郎サンとまろさんは、相方とヤドカリ中心チーム
まいちゃん、みかちゃん、くみちゃんは、壁舐めつくすウミウシコース、
つって、アンカー集合ねぇ,,いうて,集合した途端
まいちゃんがトウモンウミコチョウ、秒殺!
やっるぅーーーーーーーー!!
その本数で、、どんだけの珍しいウミウシを見てきてしまってしまっているのか
すっかりドマクロオンリー街道を進んでいるみかちゃん!
(なんせ,うちでオープン取っちゃったシネぇ)
どんどん,実は、、ヤドカリに,目覚めつつある??
(でも大好きなのは半分ぐらいしか顔出してない,地味ぃーなカエルウオ??)
うん!!いい感じ!!
くみちゃんは、にゃんと、にゃんと、なんだか、ドライスーツの膝のところが
冷たい気がしてきたみたい,,,気のセイ?いや?どんな??
こんな!あんな!そんな!に、なって、
結果!!救世主まろさんが登場したらしい、、
(内輪ネタごめんで候)
モンツキもリクエストに挙ってた太郎サン、
一本目は結局ヤドカリづくし、、
ムラサキゼブラヤドカリ、ティーダゼブラヤドカリ
皆様の撮影風景を,2回ぐらいとおりすがったけど、、
全員が全員、、さっきとまったく同じ位置でおんなじ格好してたねぇ、、
ネチネチドドマクロどっぷりこだったねぇ。。。
トゥルレアニア・サリエンス、オガサワラヒメホンヤドカリ
黒い島,,ヤドカリ多いねぇ。
オメカシヒナヤドカリ、ダンダラヒメヨコバサミ
だから2本目はトメッパで今度はスズメダイとかカエルウオとかとかとか、
ウミウシも,,ターーントでたんヨーーー。
そのウミウシは既に卒業したいうのに、、
なかなかに,いいのみつけて来てくれちゃうシィ、、
太郎さん、、んも、、
このこのーーー!!
ブチウミウシ
もっといっぱい出たけど,相方近くにおらんし、
あんましとってくれんし、、じゃんねん。
スパイゲーマン^^
そうねぇ,,もう、2014年が終わるんねぇ。。
夜ご飯、いまだ、お預けニャンコで、、まだまだ仕事モリモリ、、、
忙しいまま年が越せるって、そりゃぁそりゃぁ!えぇこっちゃ!!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村