- ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
東〜東北東 6.1〜7.9メートル
- 波 2.5メートル
- 最高気温 26.3度
- 水温 26度
- 5mmワンピースじゃ、寒い!?フード要る人はいるかも。。
- テントはあるけど、船上寒くなったんで羽織るもの持ってきてください。
んとんと今日も満員御礼の石垣潜水堂でございますです。
ありがたいこって,ドッコにも宣伝しとりませんが、
ひそひそ、、そよそよ、、、いろんなとこからの口伝えにて、
なんだか偏ってる趣味趣向の人たちばかりが,じゃんじゃんよってたかって
ドマクロオンリーダイビングの扉を開けにきてくれますねん。
今日も初めましてのアサミちゃん!
はじめはウミウシいうてたけどぉ、終わる頃にはすっかりヤドカリ女子!??
大島関連の影響バッチし,今日もヤドカリ率高め高め、
あっ!!何回通っても,また逢いに行きたくなる、
逢いに行けるアイドル,モエギハゼも、、、大人数で行けんので、
人数分けて何回かで、、、
おっと、メンバーは昨日からの、ふじこさん、わんちゃん、
くみちゃんに、台風で9月10月少なめになったんで,今月再登場のミスター!
んデーー、今日も、しまかぜさん大活躍、
内地から帰ってきて、即効諸々お手伝いして頂いてありがたいこってす。
アサミちゃん紹介してくれた若ちゃんが2本目から合流。。。
みんな,カメラガッツり,一つのネタにネッチョリなネチネチネバネバ。。
モエギハゼ
また逢いたいって、このこのーーーー!!
サツキハゼ、アカメハゼ
しっかと窒素抜いてる間にアレやこれや。
モエギハゼはいいやって人は,ワテと浅場でネッチョーーリ。
秋晴れ!!!に、行楽幕の内は,大人気ダントツ1位のてこねハンバーグ!!!
こっちのは,割りにボリューミィーー。砂地のは、オケケ感高いかも。
毛毛蝦
そそ、これもリクエストされてたんねぇ。
ティーダゼブラヤドカリ、カザリサンゴヤドカリ
カメラ女子と、こういうのに,ドップリこしてきましたとさ。
ナカモトイロワケハゼ、シリウスベニハゼ
時間がないから,これで,おしまい!
アサミちゃんは今日一日だけ!!!今度はウミウシまみれになりにきてねぇ。
まっとるーーーーーーーー!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村