- ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
北北東 2.6〜6.6メートル
- 波 2.5メートル後3メートルうねりを伴う
- 最高気温 26.6度
- 水温 27.5度
- 5mmワンピースじゃ、寒い!?フード要る人はいるかも。。
- テントはあるけど、船上寒くなったんで羽織るもの持ってきてください。
水中情熱活動!!
相方を含め、まわりに風邪引きの人が多いゾ。
竹富南のガレ場は今イチだし、大崎は少し遠い(?)ので、
手っ取り早く、高千穂ちほのクラスです。(分かる人だけでごめんなさい・・・)
赤いコケムシの仲間がいるという相方の情報でしたが見つからず・・・
仕方がない(?)のでモエギハゼとか・・・
モエギハゼ、ヤノウキホシハゼ
ドロ地には何やら臆病なハゼが多く、中々写真におさめられず。
これは次回の宿題ですね。
アオハチハゼ、ヤツシハゼ属の1種、逃げろ〜
浅いとこではこんなハゼを可愛く撮りましょう!
セボシウミタケハゼ、コジカイソハゼ
よくいるけど、初めて撮るもの^^
カザリキュウセンyg
ここのキュウリナマコは一年中いますね。
例のナマコ
エビとか。
ヒメイソギンチャクエビ属の1種
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村