- ダイビングポイント 竹富南『天河』他
南東〜北 1.9〜3.8メートル
- 波 1メートル
- 気温 33.0度
- 水温 31度
- 5mmワンピース、もしくは3ミリだけでまだOK!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
って,大げさですガネ,,ほんまに弊社は
不特定多数ではなく特定少数のハードユーザーさんに支えられて
今日まで何とか細々生き延びてる零細ダイビング屋なんですが、
またまたご紹介による、ご新規さんのご来店♪、、
ほんまにほんまにありがたいこってすぅ。
チューさんは,シンサンを、ヒロピィはいっちゃんを
つれて来て頂いて、、も、話は,わかってるんで、
即効ドッボーーーン!!
店舗もないけんね,ログ付けもないけんね、
港帰ったらとっとと送るしね、
ブリィーフィングもないし、お茶も自分でくんで言うし
はぁ、テレビもねぇ,ラジオもね、なんにもないけど、
水中情熱活動だけは、メラメラとアツい炎を焚いとるつもり、、だすです。
(ココ赤線引いといて下せぇ)
てて、、調子に乗って今日も,,ちょっと沖まで、、
なんでコじゃんと,湧いとるザンジバルさん??
ステノプス・ザンジバリクス、イトアシガニ科の1種
ベニマトイも、今年は少ないかと思うとったけど、このポイントは特別かも!
ベニマトイサンゴヒメエビ
今日も空港お迎えだったからぁ、、
1本潜ったら,はや弁なのだ!!
なんで,この水深に?って、とこに、、いなくなったと思ったらまた復活してた
旧オレンジコンビクトゴビー!!
シライトベンケイハゼ
押すよーー,,押せるときに、押しとくよーー。。。
クレナイヤドカリテッポウエビ
太陽が真上過ぎて,,暗いしぃ、、、
ヒロピィ,ハ,さすが,ガレバー有段者、
スベスベは見つけるハ,ミクロプロステマ見つけるハ、
兄貴のとこで,,修業しとるんねぇ。。。
ステノプス・アールイ、ミクロプロステマ・プルミコールネ
大人気!!!
フィクノカリス・チャゴアェ
ナァーーーンやかや,ドマクロオンリー、ねっちょり
遊びすぎて,,今日もお片付けする頃には日が沈むがなぁ。。。
まだまだ夜ご飯にもありつけず、、
小忙しい日々が続いて,,ほんにほんにありがたいこってすぅ。。
連休ど真ん中だけど、、、明日もポチポチ,,のんびりでのネッチョリです。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村