- ダイビングポイント 石垣島『大崎ミノカサゴ宮殿』他
南東〜東 3.0〜5.6メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 32.3度
- 水温 29.5度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
なんか、KOUさん楽しいらしいよー。詳細は
今晩、マイちゃんコーチャンに聞き出してもらうことにしてぇ、
王様ひめ様かほるさんヒロユキさん,,浮かれてる!?
KOUさんも今日が最終日ぃ。。。
お盆ど真ん中、ダイビングポイントはダイバーだらけだったそうな、
言う,わてらウミウシチームは,人気のないところでずっとネチネチネチ
しておりましたけん、誰とも会わず、
お魚チームの相方は、、なんだかダイバーさん達の群れをこれでもか
見てきちゃったやウデぇ、
石垣島,,すんごい観光客、、ほんまに、なんかいっぱい
いらさいますねぇーーー。
この時期ですからウミウシ捜索、難儀してる中、
他のモンがやたらいいの,見つけちゃうけんけん、
ダイバーズハイ到来か??
相方チームの狙いはこちら。。
アカネハゼ
んでも、迫り来る,人,人、人、、、だった、、みたい。。
ハタタテシノビハゼ
わてらは、いやぁー、これ出たから良かったものの、、、
水温高過ぎ、、壁とかホコリっぽ過ぎ。。。
コンシボリガイ(ブルーが綺麗じゃ)
昨日ひめの200本記念でマンゴー食べたから、いいでしょって、
KOUサン、スレートに,その場で『222』って、
おめでとーー(棒読み、、、)いじられておま。
長く,いてくれておま。
Kyonemichthys rumengani
お魚の撮影は楽しいそうです。
ウメイロモドキyg
ウミウシを探してたんだけど、、出てきたその1。
ヒメヒラタカエルアンコウ
出てきたその2。
ミクロプロステマ・プルミコールネ
うン、調子いいかも。。(レジェンドぉ、やっと今日でましてん)
ミナサン、また次回お会いしませうねぇ。
明日はマイちゃんコーチャンと,ウミウシ探しの旅は続く。。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村