- ダイビングポイント 浜島『浜島東』他
南西 6.5〜9.2メートル
- 波 2.5メートル
- 気温 31.7度
- 水温 29.5度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
昨日より強くナァーイ??はぁ,南西の風、すごかったねぇ。
昨日、我がダイビングの大師匠からお中元の御礼メールを拝謁し
『忙しくて何より、無茶セズ安全第一で』と、大変ありがたいお言葉頂いた件を
ツイッターと顔本に今朝つぶやいたばかり、、、
御礼メールに御礼メールありがたき返信したばかり、、、
にゃのにぃーーー、今日は強めの風で出航する船が目指すところはゼーーンブ一緒!!
んで、夏に恋する船(大師匠のお船でありんす,,嗚呼♪思い出がいっぱい)も
もちろん、そちら方面に向かうのを、、
なんか、そっちの方へそっちの方へ,相方が舵を切んだよなぁ、
結局,間隣に停泊してるしぃ,,,久々,,緊張が走るがなぁ。。。
背筋、ピシ!!!!
おちかれさんですぅーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
と、挨拶を終え、、
『すぐとなりだから,間違って,となりの船上がっちゃうかも』て
王様、無邪気なコトいうから、、、
ジェッタイにヤメてください!(あっ深い意味は全然ありませんからね、、
すみません、いや,んとえっと、謝るのも、、、ん、言葉って難しいですねぇ、)
て、エントリーー、
そそ,今日からマイちゃんコーチャン加わって、も
いつものお盆メンバーだい集結じゃがぁ。。
でも,ここウミウシおらんねぇ。。
2本目から風も収まって、砂地へGO,
2チームにわかれて,何やかや。
ワライヤドリエビはエビハンドブックの表紙をお手本にね。
こういう風だからね,どうしても,お船が多いとこに混ざってしまって、
いヤァーー、水中で,何組のダイバーさん達とすれ違ったか?
ものすご久々、、んでも、あれ?ゲストさん同士混ざっちゃったかな?
と、ハラハラすることは,皆無、、、
だって、、うちとこのお客さんタラ、みんながみんな、シタの方でジトーー。。
て、してるから、、ジトーッとしてる人の人数確認すると、、
ジェんぶウチとこのヒトーー、、、ら、なんだもぉーーん。
もう,このこの、ドマクロ好きメェーーーーー。。
姫の200本記念、モグル前だったけどフライングでおめでたい。
マンゴーが大好物だったみたいで、、
いやぁ、、ようごじゃいやしたぁ。。

こういうことでワイドカメラは大活躍,,まだまだ水中での活躍はお預け。
何度目の砂地だ!!!!????
それでも,またまたご新規トガリモエビや,ウミテングのベィビィーが
まぁ、かわいいでBABY..
ウミウシリクエスト,,今日は,苦戦。
ここら辺のは網羅でけたんだけど、、
明日は違う環境も攻めたいもの。
明日は風がクルリンパ,,どうぞお手柔らかニィ。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村