- ダイビングポイント 石垣島/浜島『大崎ハナゴイリーフ』他
南東 1.4〜3.2メートル
- 波 2メートル
- 気温 32.3度
- 水温 30.5度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
♪ダイビングは続クゥよーー、どーーこまでぇもぉーー。
とにかく,疲れとかたまってゲストの皆々様にご迷惑おかけセンヨウ
気をつける毎日です。さすがに,歳かねぇ、、
あと2週間走り続けれるかなぁ??じぇんじぇんどなたとも
夜ご飯とか食べに行けておりませんが,
(ということは、そうです、海終わったら、とっとと帰ってもらっておま)
ログもいつものようにカレンダーの裏の走り書き、
御免で候。。。
こんなにペタペタなのに,,このうねりはドコからですかねぇ?
今日は大崎方面行ってみたのに、、にゃっぱりうねってたでぇ。。
ゲストは、こちらも毎月詣で中,,来るたんびに台風でワジワジさせられてる
じゅんこさん、
雪パパ、ホリリンからのご紹介であけみさん、、、
とぉーー、ひろゆきさん、かほるさん、
明日も同じメンバーです。
って,休憩時間、、いつも、ホリリンが,歌ってくれてた歌は、
♪きざくらぁーーーの♪どんぱっぱぁ、、、、ではなく、
椿姫の『乾杯の歌』って,ことがわかったのが今日の大発見、
かほるさんのおかげ!!!です。
(完全今日も内輪ネタです!!!はい!!)
深いチームと浅いチームと
最近おなじみの、シリウスベニハゼサンにツキホシカクレエビに、
数が増えてたナカモトイロワケハゼさんの他にも
魅力がいっぱい。。
休憩時間には、王子より,下し賜った、、、ワイドレンズで、
相方は遊んでおるがなぁ。。
ん、いいなぁ,自由って、、
サンゴ綺麗ねぇ。。
あとは砂遊び、、
なにカサゴの子供じゃロウか???
いつもいつも,なんか出逢えてたのシーーテたのシーーテ。
ウミウシも増えてきたでぇ。。
明日もこのメンバーで遊ぶのら。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村