- ダイビングポイント 石垣島『米原ビーチ』
南 8.8〜11.3 メートル
- 波 3メートルうねりを伴う
- 気温 31.6度
- 水温 30度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
台風さんは擦ったものの、強い強い南風が今日も吹いてる石垣島です。
しかも、グールグルの卵続出、、いやぁんばかん、
なんじゃこりゃ!なんだか落ち着かないですねぇ、、ほんまぁ。。
昨日はお休みといっても台風対策の解除してたり、
何やかや,、、KKカワイさんは竹富観光。。
本当は今日は予備日だったけどぉ、、このような諸事情により
明日乗る飛行機が速いので、愛情一本早朝からの
ビーチダイビングにアイなリマシテン。
さすがに8時のビーチは人少なかったな。
KKカワイさん曰く
『ダイビングに水深は求めてませんから!!』て、名言も飛び出し、
結構、米原ビーチ、気に入って頂いたみたいでぇ、、、
ね、案外、こんなにシュノーケラーだらけで、激アサだけど
いろいろでるもんでせう?
一昨日は、いろいろ見たのに、ナマコマルガザミとイシガキカエルウオの
写真しかアップしてくれんかったんで、
今日も写真係おらんからぁ
(相方はボートの諸々と,、忘れとったがなぁ、運転免許の更新に行ってやしてん)
お願いしまっさぁ、しっかり、ちばりヨーーと
プレッシャーをかけまくってたんで、、これは!!って
モノは、がんばって撮ってもらいましたぁ。。
いっぱいいるんだけど、いっちゃん吠えてるのを
『お口あけてるところで』って、スレートに指示、、、
(撮影/KK河合さん)
したら、ちゃぁーーんと大口のとこ激写してくれてるヤーーン。
(撮影/KK河合さん)
婚姻色もばっちしやないかーーーい!!
『たのんます』ってことで、ネバネバで粘ってもらったのが
ミクロプロステマタケダイ。。
(撮影/KK河合さん)
激あさ(完全に足はついちゃってるとこ)で、太陽も燦々だから
液晶が見えんで大変なのに、、
あざーーす!!
(撮影/KK河合さん)
今日は公約どおり3枚以上のお写真が届きましたとさぁ。
もちのろロンで、途中のドライブでは、
ほぼ同世代なんでね、、例えば、学生時代は世紀末だったよねぇ、、とか
(ノストラダムス、ズバリ信じてたもんデェ、99年7のつく月に
世界は滅ぶ思うとったよー、ほんまよーー)
世情も不安定、、、テロとか何やかや、今度は新宿がヤバいとか
当時は京王線桜上水駅から総武線沿いの大学に通っていたもんですから、
どうやって新宿避けて家に帰ろうか、本気で悩んだり、
何とか駅は、地下の深い深いとこだから、、あんまし使わん方がいいとか
あらゆるデマゴーグや都市伝説に振り回されまくってたような、、、
愛で空が落ちてくる思うてたよねぇ、、、(♪ゆぅあぁしょーっく!)
あとはセンター試験とか就職活動の話しとかとか、、
ワテは団塊ジュニアど真ん中なんで、まぁ人が多かった多かった!
んでも履歴書(いまはエントリーシートいうんねぇ)500通は書いたな。
いけるもんなら、こんなチャンスないからね、有名企業に堂々見学に行けるからぁ
スケジュールの合う限り(一日セミナーとかも含め6件ぐらいはビッチリ入れてたねぇ)
合同セミナーや企業訪問OBOG訪問しまくったりしてたねぇ、、
わりにね、、
こういうタイプなんで、面接得意なんですよー。
会社の経営者とか企業の人事やってる人なんていうのは、どういう人たちなんか
そういう人たちに逢えるのが、楽しかった側面もアリマシテン。
(んでも、思うほど内定の数も伸びんかったり、
しんどいこともいっぱいあったけど
いまじゃあ、いい思い出サァー、、いっさいっさぁ)
結果7社の内定勝ち取って
選びに選んで入った会社も、入社からわずか半年で辞めましたけど
なにか?
その後、転職した仕事で企業トップとかいろんな会社に行けちゃったって言うのも
何だかねぇ、ナ,おはなしでしてぇ、、、、
その結果が、毎日もぐりんこだもんねぇ、、人生いろいろ♪
いっさいっさぁ!
明日からは本島ダイビング、、、KKカワイさんは、水温高いうちに
再登場、、、の予定
(今回ホワイトベースのってないもんねぇ、、タンク積むの手伝ってもらって
船はみたけどねぇ、、)また次回!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村