- ダイビングポイント 竹富島『竹富東』
南南東 6メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 32.5度
- 水温 30度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
何度もメールでやり取りさせて頂いた結果、
石垣島,いったい、いまは何軒あるんじゃロウて、ダイビングショップ?
星の数ほどあるお店のなかから(おおげさぁ)
石垣潜水堂を選んで頂いて、、まことにまことにあたーーす!
せっかくの八重山旅行じゃキィねぇ、、うまーいことおいしいトコどり
でけるように,本日、いの一番のご予約だったから、、
12時半にホテルお迎えというイレギュラな形で、、
やってきたきたやってきたのは、、アッキー&タカちゃん!
ようこちょーーー!!
浅ーーいとこでのんびりゆっくりネ,
とにかくまったりしたいってことだったんで
『じゃ,貸し切りで!!』
ややも,南風ありましたんで,島影のサンゴ絶品ゾーン
(そんな場所もオリジナルであるんすヨーーー、、)へ、
いざごアンナァーイ。。。
海は,きれかったノーー。
顔つけた途端二人とも感動してくれて、、、そういうのが、
一番の、わてらの栄養ドリンクさぁ。。
シュノーケルで水に慣れてね,,じっくり説明もしてね、、
いろいろもろもろ、、、
んでも、水が怖いって言うタカちゃん、、
最初シュノーケルも及び腰、、、アッキーは,終始余裕。。。
ま、相方も今日は出バッテルさぁー、、
アッキーとマンツーで海の中ヘェ、、、
タカちゃんはトライしてはみたけどムリは禁物
(波酔いもしちゃったシネぇ、、、)シュノーケルへ切り替えて、、
サンゴサンゴ、サンゴを堪能。。。
エェでしょう,海のなかって,,素敵でしょう。。。
デジカメで撮った写真は後日郵送するけんね,,もう少しまっててね。
んで,それ見て,また思い出して、、、すぐ帰ってくるんだゾーー。。。
まっとるけんけん、、
台風もあって心配もしてたけど,,いい日和で,ようゴザンしたぁ。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村