- ダイビングポイント 石垣島『真栄里ビーチ』
北西 10〜12メートル
- 波 4メートル後5メートルうねりを伴う
- 気温 31.1度
- 水温 30度
- 5mmワンピースもしくは3ミリだけでOKに!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
この一週間で3回もビーチダイビングに繰り出しているものですが、なにか?
ぐーるぐるだぁねぇ。。。突然スコールきたり突風きたり
雲はぐんぐん流れるシィ、、強めの北西って、うっぷぅす。
明日は、真西で、おうまいが!お手上げです。
今日のうちに行けるところでドボンコデェす。
てって、もう、心苦しいで五じゃる、はじめましてんて、
昨日夕方お会いしにいって、、『台風でねぇ、、』って
ゆりこさん!!明日駄目で明後日乗り合いだから(の、予定)、、
石垣潜水堂初ご来店でホワイトベース乗船ならずに、、なりそうな予感、
んでも、大の甲殻類好きと判明!!
昨日から一週間のドマクロ合宿が始まってるブロードウェィナカノさん
(個人的に勝手にそう呼んじゃった、、てへっ!!)
明日が一回休みになりそうなんで、5日までのご予約だったけど、
予備日の6日まで延長決定、、
とぉーーーーーー、次回また逢いましょうねぇ、ということだったけど
お早いお帰りなパイパイ、フジコさんとわんちゃんが加わって、
ね、ここ、癖になるでセウ?たまらんでセウ?
こういうとこだからこそ、出てくるのもいてねぇ、、、
久々にきたけど、外れなかったぁ。。。
気がつくと、、んまぁ、こりゃ、ちと公にでけんねぇ、、
あさーーーいとこで、えろう長めに、遊んでしまいましてん。。。
でも、たのしかったぁ。。。。
おっと、エントリー前に忘れん前に、ぶら下がれるとこなし。
て、前回の台風の爪痕はくっきりコッキリ、してはいるものの
わからん魚も目一杯。
2チームにわかれて最後は合流。。
藻場があんましなかったなぁ、飛んでったんだろうなぁ、、
そそ、ここ、ユキンコ多め多め、、、、グリーンのボスキャラみたいのんもいたけど、
ゆりこさん自力発見の、小粒クン。
みあってみあって、、、豪栄道,、大関昇進おめでたい!!
沙魚がエガッタんですぅ。
オキナワハゼやら、マツリビハゼやら、、ズングリ?エソハゼ?
やらやらやら、、
調べきれんのも多々。。。
ココに載ってないものもっと多々。。。
癖になっちゃうねぇ、、ここ、、えぇねぇーー。
長ーーいモグりんこののち、地上に御顔出した時には、、、
『ここおもしろーーーーーーーーーい!』
『おもしろかったぁーーー!!』
って、ねね、そうでせう、ドマクロオンリーたまらんでセウ。。。
愛情ビーチ一本!!無事終了でゴザーーイ。
ミナサンお送りしたあとは、、お船の台風対策、はいやぁ
もう、やだぁ!
すぐ解除にもなるし、ただただ疲労感募るだけ、、
こういう時,、若いスタッフ大々的に募集したくなるサァねぇ。
老体鞭打って..相方と二人、黙々黙々、、、地味なロープワーク。。
あんまし風は吹かないんで、、、といっても、気になるから
ついつい、、ロープ多め多め。。。して,また解除する案件、増やすんだよなぁ。
徒労に終わるんだけど、、念には念を、、
なんせ我らがホワイトベースですからねぇ。
んでも、港出たとこはすでに海の色ガンジスばりに、まっちゃっちゃ。
波も半パニャイ。。。
結構それたのに困ったもんです、、このあと西になって
今度は強めの南になってって、、て
うぅーーーーわんわん。。
あーー、2週連続ぐーるぐるのせいで、
地元ダイバーのマコッちゃんマリちゃんのおニューのお召し変えは
とっくに届いておるのに、また来週のお披露目予定は未定、
次の強めのグールグルも気になってるけど、、
もうもういいにしてクダパイパイ。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村