- ダイビングポイント 石垣島『御神崎灯台下』他
南 6メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 31.6度
- 水温 29度
- 5mmワンピースだけでOKになってきたかみょ!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
梅雨明けですかね?カーチバイですかね?
御神崎の灯台近辺でダイビングするようになったら、
そういう季節だなぁ,と,強く感じるものです,ハイ。
今日も、海外でならした手練ダイバーのミナサン達と
石垣島でネチネチネッチョリ、ドマクロな世界にご案内ちぅ。
のりコさんはじめ,みどりさん,ナオちゃん,バシさんにくわえて、
今日からマリコサンも合流。。。
最初は,,沖縄と言えばね,,この子は見ときたいもんねぇ、
って,みんなで,ちょっとソコまで、、
今日のピックアップ時間を少し巻き巻きにして
到着して、すぐドボンコでけるように、準備万端にシタ甲斐もあってぇ
ナカモトイロワケハゼ、,貸し切りぃー。
しかも、いっぱいいてるしぃーーー。
飛んでるシィーーーーーーーーーーーー。
一番乗りだと,シマシマも出てるんねぇ。。
シライトベンケイハゼさん、こにゃにゃちわぁーー。


メスには卵。。。
ツキホシカクレエビもバッチし,,みんなでいい子に,,DECOらず
『帰るヨーーーーーーーーーーーーー!!』
で,浅いとこは浅いとこで何やかや。
アケウスの仲間、、
今日は,南風を避ける島影のポイントを選んだんで、
のーーーんびり、、、、まーーーったり。。
んでも、石垣潜水堂特選幕の内は、あっさりめ、
で、ちょっとずれてるけど、、
のりコさんが,にゃんとにゃんと1000本!!!!!
バシサンが,700本!!
ダブルでおめでタイのダァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
これからも,祈。安全潜水!!!
て、さいごのとこで、珍しく,他のダイバーさんグループとすれ違ったけど、
ホワイトベースにも乗ったことあるガイドさんが,すれ違いざま
スレートに、何を書くかと思いキや、、、、
『潜水堂の弁当が食べたい』
ですってぇー!!
ん!!胸を張っての自信作、、毎日,義母ちゃん、ありがとーーー!!
で,ガレとーーー,,,夏らしく!?壁とぉーーーーー
学名がついてるんだけど,平蟲のって覚えきれんくてねぇ、、と、アカオビツバメガイ
このガザミ、、、つるんてしてて、、なんか、
いつも潜んでて,,,大好物です。。。
ツヤトサカガザミ、ちいさかった!
フタイロカエルウオのバリエーションは,,居てるとこにはいっぱい。。。
と、何テグリの赤ちゃんカニャ??
うごかんで,ジっと目線くれるいい子でした。。。
んま、ハート!!!!
ギンポ日和でしたねぇ。。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村