- ダイビングポイント 竹富南『ヨスジの根』他
南西 3〜5メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 31.4度
- 水温 29.5度
- 5mmワンピースだけでOKになってきたかみょ!
- テントはあるけど、日焼け気になる方は羽織るもの持ってきてください。
ハイサイ石垣潜水堂でございますです。
3日間たっぷり休んでミマシテン。ホワイトベースのメンテと
わてら二人の心と身体のメンテと、アルコール消毒ぅーー!!
今年はどうしちゃったのか,,ツーか,年々、、なんだか、
ドマクロオンリーな,偏った趣味のゲスト様ばかり
どかどかどかどか押し寄せて来て頂いて、、
わりに、小忙しい。。
スタッフもおりませんし、ヘルプを雇うことは基本的に
やめたんで、、、二人ででけうる限り、
いっちゃんはじめのご予約の方優先で、
ねちねちねちねち、、、
ただそれだけなんですがね、、、これからもやっていってみたいもんです、はい。
おかげさまで,珍しく夏も埋まってきてまして
(まったくもって,観光客の皆様,夏休み休暇のファミリーの皆様の
検索対象にはあがってこないんで,夏休みって,、例年暇なんです、うち、、)
ほんまありがたいこってすうぅう。
ご無理御法度、自分らのペースで、、ねっちょり、、こんまいの
みつけんとねぇ。。。
今日からは,のりコさんが,お友達たくさん連れて来て頂いて,
まぁ,嬉しからずや。。。。
朝一で、のりコさん,ナオちゃん,みどりさんで,砂遊び、
してぇーーの、なんだかメンテ上がりのホワイトベースがご機嫌斜め??
ちょうど到着で一回港戻るから,,それに合わせて、
ブルーマリンさんにも待機してもらったりでける、、
も、メカニックの方々すぐお呼びでける港からすぐって、、ありがたやぁ。。。
て、逢えると思わんかったけど、ちびちゅー!!が、ちゅー!
ピカチューのチビチビ。
最近,よく出てますが,ほんまこの時期限定モノ。
モンツキイシモチyg,ヒラツノモエビ
海は,めっさ,青いんです、、んでも、ちと、うねうねぇ。。。
んでぇ,,今回もしまかぜさんに活躍してもらって無事、
バシサンと合流、、、今度は,ガレガレぇ。。。
オリヅルエビのどんどんオレンジ化してるの、フィクノカリスチャゴアェ
うねりのなか,,チンマイの皆さんよう写してくださいました。
アールズボクサーシュリンプ、ザンジバルボクサーシュリンプ、
明日は,また一人合流、、海外でならした手練ダイバーさん達を
わくわくさせるネタに出逢えますやうにぃ。。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村