なんでファンダイビング(あっスンマセン,仕事やった!)
って,こうも楽しいんだろうねぇ、宿に泊まるって言うのも
たまらんよねぇ、、、朝の用意がないって,,楽よねぇ、、
船長センでいいから,,いつにも増して相方は饒舌、饒舌、、、
ツーか,ツッチーにくわえて,今日からナベちゃんも合流するしね、
こんなに喋るんよ,喋る時はね、、、
『なんか印象が違う』
『そんな表情もできるんだ』
『ようしゃべるねぇ、、』
って、全部,ほんまにごめんなさい、、自船で海出るって、
やっぱ、緊張の連続で、ヒトの船だから積極的にナイトいっちゃうみたいな
狡い考えでシテン,,申し訳ござらん!
ハイリスクで,とるリターンよりも、ローリスク,もしくはノーリスクで、
手堅く,,こつこつジャワぁ...
またホワイトベースでは、しかめっ面で、,寡黙で、
とんでもない時にいらんことだけ、放り込んで、処理!!もしませんが、
一つよろシューー。
おニューカメラになって、、ツッチーが、カメラカバーをくれたんで、
ご機嫌MAX!!でしたとさ。。。
そそ、ちょっとね、いやな雲もあって、北風にも変わったり
流れもあったりはしたけど、とにもかくにも、安全にみんな無事もぐれました。
トシトシご配慮ありがとーー。。
いや,、今年はとにかくオリヅルエビは湧いておって、
昨日もわんじゃわんじゃ、一本目でももちろん出てて、
次からは、、『ごめん,赤だけど、、』みたいな、、、
でも、やっぱ好きかも、、オリヅルエビってぇ、、、
黒いラー(『裸』と書いて、ラーと読む)率,、高め。。
いったい何匹、赤が出たんだか、、もう赤は要らん!?ていう贅沢な皆さんです。
(撮影/#あめつっち・D800Eさん)
そそ、ヨコエビとかね、いろんなホヤとかねぇ、、
ほんま、たぁーーーーーーーーーーーーんと、あるさぁ。。。
(撮影/#あめつっち・D800Eさん)
ウシも、エェのが出るんよ、、たまらんのんよ。。
(撮影/#あめつっち・D800Eさん)
なんでこんなガレがいっぱいあるんじゃろ???
(撮影/#あめつっち・D800Eさん)
んで、だぁーーーーーーーーーいぶ、ガレッタので、
ラストダイブで砂って、みたら、、、、、
(撮影/#あめつっち・D800Eさん)
でたったのよー、アゴツンツン、、つまり、ホムラダマシyg!!!
かぁーーーえぇーーーー、まぁ、、かぁえぇーー。
撮影/石潜・D7100
オリヅルエビの赤に卵振りかけかけたようなんも、、、、ね。
撮影/石潜・D7100
濃いかったです、、とっても、濃いかったとです。
とっても面白かったんで、秋もやります。。
一応、だいたい、10月25,26か,11月,8,9もしくは,16,17あたり、、
っす。。
まさかの2回開催もあるかも????
ご希望の方お早めに、、
おっと、12月6,7日、、アニキと潜ろう♪
沖縄本島でもドドマクロオンリーダイビングツアー、、ほぼ完売!!
んでも、ちょっと先なんで白紙になるかもって、、
柔らかいお申し込みもあるんで、キャンセル待ち可能になりましてん。。
こちらも、お早めに、、お早めに、、、締め切っちゃうかも。
ドシドシお問い合わせお待ちしておま。。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村