- ダイビングポイント 竹富東『◯◯??』他
西南西 3〜8メートル
- 波 2.5メートル
- 気温 29.1度
- 水温 25度
- 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
- 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。
まぁ朝は強かったねぇ,南西の風ビーブーー。
GWにちょろっと出た利益で、『進撃の巨人』全巻揃えるつもりが
アンカーロープを新品ピカピカにしてミマシテン。
だから,まだ馴染みがね、、何となく違和感もあって、
こんな風の強い日は緊張度が増しましたがなぁ。
安全第一,,島影にておとなしく、ねっちょり。
今日もユウちゃんの貸し切り!
ほんま,ダイビングが,大好きでたまらんらしく、
有言実行、、ノートもって来たけど,これ,水中でも
書けるヤツやんけ!!!
スレートに殴り書きシタ文字を、ちゃんと認識してくれて、
メモ、メモ、メモ、、、、
なんかね、学生時代やってた家庭教師のアルバイトを思い出すね、
熱心に説明聞いて、要点をその場でメモってくれるって、なんかいいね。
(実際19歳の時に教えてたのが10歳の女の子で、あれ?
もっと差があるんだなぁ、、、その頃ユウちゃん6歳ぐらいやんけ!)
リクエストどおりスズメダイ中心で、、
だぁーーかぁらぁーーー、メズラァァーーしく,珊瑚がピッキピキしてるとこよ。
3本ともよ。。
しかも,そのうち2本はご新規ポイント。
最後のとこは、まぁ,珊瑚、きれかったぁ、、すばらしいねぇ、、
石垣島の珊瑚ヤリオル!
相方が『ワイドポートにすればよかったぁ』いうとるぐらいですからぁ。
のっけは定番の朝風呂で、この子の季節はイクオールカーチバイ。
ヤイトギンポ、ブルーリボン。
けろろ。。。と、けろ。けろ。。
イシガキカエルウオ
ちゅんちゅんろりろり。。。
もっと透明スケスケ系もいっぱい。
ナミスズメ,クラカオスズメの,ほんのり水色とかイエローのが
まだ5ミリぐらいで,,アカメハゼとかに混じって、、ちゅんちゅんしとるのを
ユウちゃん,きゃぁきゃぁいうて,観察しとりやしたがなぁ。
今日は,ウミウシになっておま。
石垣潜水堂特選幕の内,,激ウマ。。
あら、みっけっちゃったもんねぇ。。
サンゴヤドリガ二の仲間
アロマのいいカオリがしそうな気がするのは、ワテだけか?
キスジカンテンウミウシ
ベッドの脇のランプか??
てって、今週末は,クニクニのとこで
リベンジ!!宮古島でもドマクロオンリーダイビングツアーに
行って参りますので、、、、
少々このブログのアップがございまへん。
メールも来週火曜日(20日)以降の返信になってしまいます。
ご了承くださいましぃ。
お急ぎの方は090-3792-1183って、ワテの携帯ですがぁっっ!!
まず、電話取りません,ほぼ電話でません。
すんません。携帯ほんま機能しておりませんので、
必ずや,『留守電』を残して頂きますと,大変助かります。
フェィスブックは、マメに更新,マメにチェックしますので
こちらにメッセ入れて頂く方が早いかもしれませんので、
ほんまに,入り口狭くて、、扱いズライお店でスンマセン。
それでも来てくださってるお客様には、ほんまに感謝してるんだかだぁ。
ほな、行ってきまっさぁ。
ダイナミックな地形,,,,,,ノ,,壁を這いずり回ってくる予定でおま!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村