まぁ,すんごい雨でしたねぇ。警報も出ちゃって、
ほんま、朝もはよから,今日のダイビングどななしヨカと、
胃がイガガでござったよー。
なんせ,ウチにしては多めのゲスト8名、ツッチー助っ人に呼んで、
ガッツり3チームに分けて,あーでコーで打ち合わせばっちりジャッたのニィ、
まさか,まさかの,桜口3本コース!!だしたぁ。。。
今日だけの、若ちゃん黒ちゃんおかえリィーー、、んでぇ
ノリさん連れてきてくれたモォーーーン。
ごっつい変わったお店でセウ?ほんますんまそーーん!!。
んで、最終日の王子にチャリ通にコーチャン。
もう少しあるミカちゃんマイちゃん!
一回は,竹富の方ものぞいてみたけど,,港出たとこがナイル川状態!
ヒデェーーーー色じゃね?このあと北風ブーブー吹き出したら困るけん、
おとナァーーしくサクラグチへ,GO!!
撮影隊チームに、、ウミウシ探すチームに、、
久々の東海岸(GWに来ることはまずないけんねぇ、、、)
んでも,みんなよう見つける見つける。。
割にいいのもでましてん。
うねりがひどかったんで,,撮影も大変だしたのに、、
なかなかな作品群。
(撮影/カレー王子)
今日も王子が写真担当。
ミツイラメリウミウシ、キマダラウミコチョウ(撮影/カレー王子)
キラキラもあるよ。
マルミカクレモエビ、と、キラキラバージョン(撮影/カレー王子)
休憩中はウネェうネェーーで,具合ワルい人も,,ワルそうなヒトもいたんだけど、
とにもかくにも,コーチャン100本オメでとーー。
15mぐらいまでいかんとうねりに負けるから、
今日は少しダイブタイム短め。
アマミスズメダイyg(撮影/カレー王子)
時化る時化る詐欺で,結局大きく時化んかったけど、
しけないしけない詐欺に遭うよりはマシ。
キュウバンウミウシ?テンテンウミウシ、(撮影/カレー王子)
安全第一、,今日も皆さん、、無事にネチネチでけてよかったよかった!
昨日、首、寝違えて、、パソコン前に座るのが難儀につき日記短め御免で候。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村