- ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
東南東 6〜8メートル
- 波 3メートル
- 気温 257度
- 水温 23〜24度
- 5mmワンピースだけでは寒いです(+フードベスト)、6.5mm、ドライスーツもあり。
- 暖かくなってきたけど羽織るもの持ってきてください。
日を追うごとにゲストさんも増えてきますが、助っ人をお願いしてるのは
一日だけなんで,わてら二人でけうる限りで、こじんまり、、
ネッチョリ糸引くダイビング、、ん!やってることはGWもいっしょ。
ねちねちねちねち、、いいネタないか探してるダケェーーー。
て、今日からのミスター!(もちろん,数回先のご予約も入っておま。)には
ちと港で,待機ちぅに、お裁縫??タイム。。
朝一で那覇から到着の、しげるちゃん、おかえりなぱいぱい、、
飛行機は早着で、スムーズに合流
(の,前に,いの一番で飛び出してきたのが,,我らがツッチー大先生、
今回もヘルプに大活躍されるみたい、、、って,ウチは先述した唯一1日だけね
、、んでも、あれ?持って来てるしD800Eジャン、ま,一応、最敬礼!!)
してぇーーーの、最終日になった,はるちゃんもピックしテェの、
しげるちゃん器材はホテルに送ったそうなんで立ち寄って,
とんとんとんと拍子するはずがぁ、、
そのホテルの前に従業員さん、あり。
カクカクシカジカ、,何でも,ボイラー壊れて,ホテル使えんくなったから
こちらの方にお宿移り云々。。。って
このGWによく,代替えのお宿が見つかりましたなぁ、、
にゃぁーんて、感心してる場合でもなく、明日からの予定のおトーちゃんも
おんなじホテルじゃん。おトーちゃんも違う宿泊先になる予定、、
あれま、なんだかバタバタね,,って言うのが影響したのか、
しげるちゃん、ドボンコ直前、、ストロボ不具合、、同調せず
なんやかや、,原因追及したリィ、結局、着地点見つけて、
今回の第一目的、、、を、激写!
モエギハゼ
はるちゃん、シゲルちゃんがこっち組。。
ワテとミスターは浅いところでのんびり。。。
って、どうやら,シゲルちゃん、ダイコンも不具合、、
ありゃまこりゃま、、のっけから,負のスパイラルと思いキや、
休憩時間中、、ストロボ、直ったったぁーー!!
(ん!!なおった、なおった)
到着の一本目って何かとね、、あるね、、
2本目からやっと落ち着いた感じ、、、、
アマミスズメダイyg
一本目深かったんで,2本目も3本目も、
ほぼボート近くで,,ほとんど動かず、、、
ハモポントニア・フンジコーラ
このテに持ってる時は,,もう駄目かと思っとったけどねぇ。。。
はるちゃんは、今日もムラサキウミコチョウだったけど、
内湾系のエェのん、出るシィ、
ハナビモウミウシ、ネムブロータリビングストンイ
各々,じっくり撮影タイム、,の,合間に,
ミスターには捜索隊にも加わってイタだキィの
シノビイロウミウシ、アカテンイロウミウシ
雨マークだったけど,,結構,太陽出てくれて、、
ん、明日もあさっても,太陽さん,宜しゅーおたんのま。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村