本日、しじゅーーーーーー!になりましてん。
こんな未来予想図ではこれっぽっちもなかったんですが、、
(小学校の卒業文集というかなんか将来の夢に『小さい家に一人で住む』と
書いた記憶はありますねん、、、いやな小学生でっしゃろ、、こんなん)
気がつけば、島暮らし、振り向けばダイビング三昧、の、ほうが
全うな!??(今は典型的な水商売)仕事してた時よりはるかに長くて、
ねぇーーーーーーーーーーーーーーー。
普通の暮らしに戻れんサァーー。
潜った日の方がビールが美味いので,昨晩、小洒落たとこで、
お誕生会、
月が綺麗な夜でシテン。
この、スペインビールとか濃厚ラム酒が絶品!!!
あとは飲んだくれて、料理の写真皆無!!
まさかとは思いましたが、花束やケーキも登場、、
一番そんなんから遠いところにある人が、そういうことをやってのけると、
えぇもんですね、、、相方に感謝です。
いつもおいしいご飯をありがとう。
(えぇ、晩ご飯,元板前だけに,まぁ美味しいんですよこれが!)
仕事の方も、,これは軌道にのっとるというか、少ないハードユーザーさんの
度重なるダイビングフィーで、十分、生活でけております(多謝多謝)ので、、、
これまた、ありがたいお話。
もうすぐ8年目に突入、、正直、最初の3年は、
どこの媒体に広告打とうか?、ネットでどんなことすればアクセスが上がるのか?
何が足りなくて、どういう風にすればいいのか、まぁ諸々諸々、、、
なんだかいろいろに、頭を悩ませてたんですが、、、
毎日毎日、潜って出たネタを、コツコツコツコツ、
ブログやフェィスブックにアップしていると、
こんな小さなお店でも、見つけてくださる方は、
なんカシラの方法でたどり着いてくださるもんで、割にご新規さんもいらっしゃるし、
なんやかんやといろんなところに欲出すよりは、全う正直、
ただただ、潜って、探して、アップして、、、を繰り返すのが、
我が石垣潜水堂の『仕事の流儀』。と、相成って、、ソレを実行あるのみで、
今日に至っておる次第です、ハイ。
お店もなくしちゃったから、ログつけもないし、器材も洗えないし、
まぁ、とってもサービスの悪いこと、この上ないんですが、、、
海の中だけは何とか、いいネタ満載!!を心がけ、日々精進、
まだ見ぬ得体の知れない魅惑の水中生物に逢うために、、いろいろ
切磋琢磨していかんといけんと、これを2回目の『青年の主張』にしたいと思いますです。
おかげさまで、今年も、まだ半月少しで、
はるか先の方まで、予約不可のお日にちが出てきていることもあって、
なんとまぁ、ほんまにガンバらんといけんこってすぅ。
(5月も6月も満員御礼日、出てます、要チェックをばをば)
台風一号も発生、とにもかくにも安全第一、
全然痒いところにテは届きません、サービスもでけません。
不徳の致すところとわかっておっても、多分改善されません。
こんなところで宜しければ、何時でも、何度でも、ネチネチ遊びにきて下せぇ。
おまち申し上げておりまする。
最後に、フェイスブックはじめ、メールやメッセにて、
まぁびっくりするほどのお誕生日おめでとうコール、、および、
なんだか届け物とか頂いちゃって、、
全国100万人の(もうぇえって!)石垣潜水堂ファンの皆々様。
この場を借りて本当にありがとうございますぅーー。
明日からも、ほな、潜るドーーー。
あとどのくらいちんまいモノが見つけられるかわかりまへんが、
相方も今年年男の丙午、、、まだまだ、全然、ちんまい、素敵ナの見つけてくるんで、
負けられまへんエェ.
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村