- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ0-1』他
北東 8メートル
- 波 3メートルうねりを伴う
- 気温 29.1度
- 水温 28度
- 5mmワンピース(+フードベスト)でOK、水温下がってきました。
- 肌寒い日もあります。日焼け対策のためにも羽織るものがあった方がベスト。
とーーーーぉくにあるんだけどねぇ、、、、ぐーるぐる、んでも、でっか!
風が強いって言うじゃなぁいい。だから今日も安全第一ダイビング、
予報の3mまでいかんけど、うねりもあるねぇ、、
竹富島の南で、いい子に、ネチネチ、ドマクロオンリー。
今日もカネマツ旦那様のレンズは、マクロ仕様ダバだ。。
てぇーーーーーーーーー、昨日が誕生日だったJAL通、、
改め、今回ANAで来たから、相方は、ANA通って、呼んでるけど、
ま、ちゃりつー、、日本列島ハシからハシまで大移動、、
北海道からヨウコチョ!なんだか、終始、相方にいじられちょいましたがぁ、
くわえて、来月の連休は2回とも来るミスター!!!
満員御礼マーク出ててもこの人数でネッチョーーーーリ、
糸引いておま!!!
も、みなさん、一つの被写体、刺さりまくり、、
一本目はボート下、2本目も同じとこでちょっと移動しただけ、
ほぼ動かず、、、はっ!!て気づけば、遊び過ぎやシテン。
久々行った、パルプンテ1-0がいい感じになってましたぁ。
ルリモンガニ、◯◯ガニ
こんなんが、続けてヒット!
ステノプス・ザンジバリクス、サンゴヒメエビsp2
振袖海老はミスターが入荷!
トゥレアリオカリス・ホルトハウスイ、フリソデエビ
皆々様のアシストにじっくりこってりだったんで、
ネタは少なめでしたが、、ウミウシもいいのが出るんじゃわぁ。
マダライロウミウシ、ヨツマタミノウミウシ
おっとーーーーーー!!ゆきさん800本おめでたいよーー。
宣言どおり、3本もぐれて良かったよかったぁ。
秋っポイ、芋混ぜご飯。
ANA通は、今日、人生初めての荒行!?初体験!!!
誕生日の次の日に初めてしたことが、これって!!
思い出深い1年になるんじゃナァーイ??
何をシタのかは、直接御本人まで(ここでは、ちと、、、えぇ、、まぁ、)
ガレが続いたんで、最後は砂遊び。。
ラピポントニア・パラガレーネ、アカホシカクレエビ
今年は、異常発生??フィコカリス。
フィコカリス・シムランス、ヘビギンポの仲間
旦那様の記念ダイブまで、あと一歩、、
もう少しだったから、、、すぐに帰ってきて頂けるということで、
例の、、あれ!!取りおいときますからねぇ、、
ユキサンも旦那様も、来月の再会!!!!楽しみにしてますヨーーー。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村