- ダイビングポイント 石垣島『御神崎灯台下』他
南〜南南西 3メートル
- 波 2メートル後2.5メートルうねりを伴う
- 気温 32.5度
- 水温 29.6度
- 5〜3mmワンピースで、OK牧場!水温あがったでぇ。
- 船上は熱い日もでてきましたが、日焼け対策に帽子や羽織るものあってもエッかも。
増殖してきたバァヨーーー!すむちさんがそもそもの原点!んで、ひろし。
(つーか、そもそものそもは、からっぱさんだもんねぇ)石垣潜水堂の
コォーーンな世界に足を踏み入れて頂いて,ソコから,アッキー&マルちゃん
去年は,スーパー体験ダイバーババリエ登場!!
んでもって今年は全員石垣島に大集合!!!
愉快な仲間達で,朝のお迎えカーから賑やかだなシィ。
明日はね、ツッチーより黒くない黒島方面予定だもんでぇ、
今日はドコ行くぅ??に、体験ダイバー!!!ババリエからのアツいリクエストにより
『THE 地形』に大決定!!
人気ポイントは貸し切り!!
まぁ、何べんも体験してるケドォー、、おさらいを相方がレクチャー!!
んでも,一番真剣に聞いてるのは,やっぱりヒロシ!!
マイマスク持参のアッキーだったけどぉ、、スッゲェーー、水入るし、そのマスク!
速攻でレンタルマスクに選手交代!
わいわい賑やかに光のカーテンへ。
今日は相方が、コンデジでみんなの様子を撮影ちぅ。。
いつもと違った写真てんこもりヨーーーーーーーーーだ!
もうすでに何組かのダイバーさんがとおったのか、
エアが洞窟の天井にたまってて、、
鏡みたいになっちゃってるニョ!
だから,こんな写真もできちゃうニョー。
2本目も地形もあったけど、、、にゃんだか、自然、
すむち&ヒロシは,,ガレの方へガレの方へ。。。
つっちーーーーーーーー!!明日は空港に迎えに行けばいいんだっけ?
みんな、熱烈リクエストでとるけどぉ??
今日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ、
白身魚のフライでせう。ポテトサラダでセウ。大豆とヒジキの煮物でセウ。
うんまかったばぁ。。。
午後からは、、、まぁねぇ,,石垣潜水堂に来ちゃったからねぇ、、
いつ行くのぉう??今でしょー!ガレでショーーー!
崎枝方面の,重要ガレポイントも、今日復活!
GPSなくしてわかったとこは、、今まであんましGPS頼りにしてなかった分、
近くに行くと、だいたい場所が分かってくるもんかも,
好きなオリジナルポイントって、ってぇーーーー!
全員で、ねっちょりぃーー!!
ボンボン振り回すキンチャクガニとかぁ、、、
(んと、チアリーダーよりスクールメイツが馴染みあるなぁ、
♪ド!ド!ドリフの、、のシロボンボンじゃローー。)
エェネタが出てきまんねん、これがぁ、、、
一本目ではヒロシがタヌキイロウミウシを、、すむちサンは平蟲等々を、
ここではマルちゃんがアカフチリュウグウウミウシを自力発見。。
そうね、そうなのね、、そうして、どんどん、ガレバーに仕上がっていくってことね。
じゃんじゃん偏向ダイビング、,楽しんじゃってつカーサい!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村