- ダイビングポイント 石垣島『御神崎灯台下』他
東南東 6メートル
- 波 1.5メートルうねりを伴う
- 気温 30度
- 水温 29.2度
- 5〜3mmワンピースで、OK牧場!水温あがったでぇ。
- 船上は熱い日もでてきましたが、日焼け対策に帽子や羽織るものあってもエッかも。
エェ天気ィーーーーーーーですよー!石垣島ぁ。
オリオンビールも今日の良き日に開催、、、しておるそうでぇ。。。
えぇ、、この島に住んで10年なりますがぁ、一回も行ったことおまへんねん。
人ごみが駄目でしてねぇ。。。んでも、エェお祭りですねぇ(とってつけてます、はい)
今日は透明度も良し、ややうねりありますが、ダイビング日和、回復っす。
ってって、ストロボが新しくなった相方は,、毎日撮影が楽しくてしょうがないラしくぅ、
のりコさんやミスターの意向というより、本人のたっての希望のようで、
お魚いっぱいのとこヘェ、、、
オキナワサンゴアマダイ
こういうのを撮りたかったみたい。。
んでも、思ったほどガレがかき回されてなく、、かき回されて真っ白けのとこもあれば、
あんましぃーーの、とこもぉ、、、
最近開発中の、ガレ、、は、、、、バイオレットがいっぱいでんねん。
ステノプステヌイロストリス、ウミウシカクレエビやや紫タイプ、
んでも、なかなかどうして、、、ガレバーとしては、、たのしゅーごじゃったぁ。
今日も台風の置き土産、、、んまぁ、小さかったカエルアンコウと、
この配色しかないから,、今ひとつの人気のモドキクン。
カエルアンコウちびちび、カエルアンコウモドキ
ん!!ぶさかわの、極み!!!!!
ミアミラは、ミスターのお手柄。
ミアミラウミウシ、ミノウミウシの仲間、
いろんなタコさんイカさん、、
平蟲、タコの仲間
クラゲさん。
たぁまやぁーーーーーーーーーーーー!!
こっち方面の方が水温下がったような..んでも、透明度良かったニョー。
今日のお弁当写真は、マイル師匠から、某へバトンタッチ!!
ここからは、アドバンス講習がんばりやした、よう君作品集!!
久々みると、かわいいもんです。麻疹にかかったカエルちゃん。
モンツキカエルウオ(よう君撮影)
マクロ撮影もよう撮れとるがなぁ。。。
マクロの距離感は、、バディの藤井某で練習!!
可愛いお目目にちゃんと光り入れて、、エェお写真じゃ。
ワイドの時はモデルにもなってクレやす!!
(よう君撮影)出演,藤井某
いま頃、オリオンビール,グビグビ中でセウネェ。。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」発売中です。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村