- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ3』他
- 北東 7〜9メートル
- 波 4メートル
- 気温 20度
- 水温 23度
- 5mmワンピースだと寒くなりましたフードいります!
- 船上は肌寒くなってきたのでボートコートもってきてぇ!!
波は強いし,北風だし,雨はフッテルし寒いし、、
なんか、ダイビング日和とは決していえないんだすが、、
おそらく今年最後となるんでセウ。
西表からドマクロ向上委員会の皆さんが朝イチの便で石垣島入り。
ミィーーーーーーーーンナで,ネッチョリ3本潜って来ましたえぇ。
って、もぐりんこしてる間に、、ミサイル飛んでたんですってねぇ。
水面休息時間のつぶやきで知りましたわぁ。。。早いねぇ情報。。
砂地にはお魚ぽつぽつ。。久々の幸せの黄金ハゼ。
フワッとする瞬間をバッキューーン。
つっか、今日は,ゆかりに写真もらおうと思っとったけどぉ、
港着いて、タンクの積み降ろししたり、片付けたりしてたら、、
トシトシの、、、『サンダルがないなった』事件勃発!
岸壁に下りて、荷物運んだりアレやこれや、うろうろしてて、、、車のとこまでいって、
んじゃあ,行こうかいう時に、独り、裸足のかわいそうな子状態が発覚!!
『サンダルどうしたバァ??』いうたら、、あっ!!って、なって
器材を入れてるコンテナに入れてたハズーーって船に戻ったけど、、
なぁーーーーーーーーーーーーい!!
今日、結構午後から波上がって、船がアンカーロープ伸ばしてるのに
バウチン(バウっていうのは船首のことで,これが,チン、、つまり沈んでしまう)
半パなく,,,そのたんびに,ザブゥーーーーンて波が船の中まで入ってきてたから
その勢いで流された???
でも,サンダルが船の外に流れていったのは考えにくい
(ソコまで排水口が大きくないので、、、)のでぇーー、
んじゃ、、どこいったば??と
『メッシュ確認してみマァス』と、ハキハキいうとルケド、、もちろん、
なぁーーーーーーーーーーい!!
ほかのみんな
(おっと、紹介忘れとった,,今日来た西表からのドマクロ向上委員会の面々はぁ
ダイブワンロード やなぎん、トネリコ 幸平くん、、に、
ヒーリップル,,トシトシ、、デスタイ)にも、メッシュ確認してくれ指令!!
んでも、にゃっぱり、、
なぁーーーーーーーーーーーーーーい!!
船も一通り調べたけど、、、そうこうしてる間に
『あっ!!』って、トシトシ、、なんだか思い当たったらしい。。
『着替えた時にトイレに、、、、、、』て、みなまでいわず、、ダッシュ!!
トイレを確認、、、、、
しばし沈黙、、、
おずおず出てきたその足には
ちゃぁーーーんと、サンダル履いてるヤンケェーーーー!!!
やるな、さすが、シャバ憎めぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
みんな無言で,メッシュに各々の器材を仕舞うのでアリンしたぁ。。
という,ドヤドヤにまぎれて、、、メモリカードもらい損ねたので、
割に単独行動だった相方のダケェ。。
砂地は,草はあるけど収穫あんましぃ、、
ガレも会心の一撃はなかったけど、、、ま、ぼつぼつ。。。
ソコまで寒くなかったのは秘密兵器のお,か、げ。。
折り鶴、、、、、こういう色,,久々、、
ガレ復活してまつねぇ。。。
ザンジバルに関しては,ゆかり、ノーサンキュー。
ソコまでがんばらんかったけど,,ウミウシ、出てまつ、、、
たまにはヤドカリ×魚も。。。
キョウイチのレアもの。。。やなギン冬支度。。。
これぞホントの、カッパダイバー!?
って、これから西表メンバーと忘年会です〜!!飲むゾーー!!
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」がいよいよ発売します。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村
コメントする