- ダイビングポイント 石垣島『ガッ活!』他
- 東〜東北東 6〜8メートル
- 波 2メートル
- 気温 22.6度
- 水温 23度
- 5mmワンピースだと寒くなりましたフードいります!
- 船上は肌寒くなってきたのでボートコートもってきてぇ!!
いつもぶら下がってるヒトといくダイビングです。
今日明日は天気のいい石垣島。。えぇこっちゃぁ!太陽万歳!!
朝は割にどこへでもいけそうだったんですが,結構、東の風、強そうで、
湾内方面にして正解だったか???
水温は比較的高かったのに,ヒトリ震えるぶら下がってるヒト。。
なんでも、星座別今日の占いカウントダウンで,,最下位。。
これが起因してるのか,,水中とってもとっても寒かった,ラスィ。。っす。
某番組曰く、今日はなにをやっても駄目、、って、ソレ日本国民の12分の一のヒトが
今日なにをやっても駄目だったら,,そりゃ大騒ぎさぁ。。
んでも,いわれたら,,気になりだしちゃうのが、、またねぇ。
そんなん気にしない,,って思ってても,ついつい,気になって,見ちゃったり
みたくないから早めにチャンネル変えちゃったりするのは、
にゃっぱり、気にしてるからでセウネェ。。
んでも,もう何年も朝の情報番組をみてないんで、この呪縛から解き放されてますがぁ、
だいたい一週間遅れで,週刊誌など雑誌が入荷する島暮らし、、
今月の占いとか,今週の占いとか,,,もう,過ぎちゃってるしね。。
先週のラッキーカラーはピンク、、いわれてもぉ、、
ねぇー、、、、
って、一本目だけ寒すぎたらスィンスが(いうか、なんか憑きました??)
休憩時間に、すっきりぃ。。。。めでたく3ダイブでけましたとさ。
わてらにしては深いとこもいってしまったんだすが、
いやぁーー、おもしろかったぁ。。。。
Dasyccaris symbiotes(撮影/石潜)
エビ、、かわぅいーねぇーー、多分,ソレっていうのはあるんですが、
あんまし、断定的に,いうのは,危険でもありますので,敢えて不明種で。。。
トウアカクマノミyg(撮影/石潜)
他にも諸々、いろんなハゼさんとかも撮ってますが、、、魚、公には一点のみ。
コミドリリュウグウウミウシ、キベリアカイロウミウシ(撮影/いつもぶら下がっている人さん)
湾内のウミウシが増えてきやしたぁ。。。
スイートジェリーミドリガイ、センテンイロウミウシもしくは近似種(撮影/いつもぶら下がっている人さん)
えぇこっちゃぁ。。。
ニシキリュウグウウミウシ(撮影/いつもぶら下がっている人さん)
いつもぶら下がってるヒトは今日もぶら下がるのです。
キレェネぇ。。
ジーファーテナガカクレエビ(撮影/いつもぶら下がっている人さん)
最近気になってるカニさん。。
ふんズと,鎮座してる感じ、と,ビよよヨォーーンて、伸びてるひげみたいなんとか
サンゴヤドリガニsp、サンゴヤドカリガニsp2(撮影/いつもぶら下がっている人さん)
かわいいなぁ。。。
久々,,平蟲地位向上委員会,,最近さぼり気味。
ヒラムシな面々(撮影/いつもぶら下がっている人さん)
トウモンウミコチョウが湧いてくると、、、冬ですね、、
トウモンウミコチョウ(撮影/石潜)
冬景色な感じで、、、、、、
って、港帰って来たら、タンク屋さんだけでなく,,ホワイトベースの帰りを
待ってくれてる,,面々。。。。
そのままユンタクタイム。。。。
海老蔵バイク試乗会も始まって、、、、、、
(相方がヘルメット奪取して,海老蔵バイクで逃亡!?昔のバイク乗りのね
血が騒いどりやしたよーー)何やかや、日暮れまで遊んでマシテン。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」がいよいよ発売します。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村
コメントする