- ダイビングポイント 石垣島『大崎アカククリの館』他
- 東〜東南東 8メートル
- 波 2.5メートル
- 気温 23.3度
- 水温 23度
- 5mmワンピースだと寒くなりましたフードいります!
- 船上は肌寒くなってきたのでボートコートもってきてぇ!!
もう,今年は石垣島には来ない予定だった、とも子さん。
夏の帰りしな,,いつかは買おうと思ってたダイビング器材、、
BCとレギュをいつも遊びにきてくれるナベちゃんのプロデゥースで
買っちゃったぁーーー!!なべちゃんのお店でお預かり状態だったけどぉ
やっぱり年内に使ってミルーーーと、、、今回のご予約に相成った訳です、はい。
お初にお目にかかりますです。(一部はパンフのみで即決!すべてナベちゃんのお任せ
だったらすぃーーー)
て、最新の機材って凄いねぇーーー。
と、テンションが上がっとるのはぁ、、、とも子サン本人より、、
わてら二人だったかモーーー。。
今日は昼の到着2ダイブだったけどぉ,,ニャンダカ、港で
盛り上がっちゃったねぇ。。。
『こういうのついてるんだぁ、、』
『こうなってるんだぁーーーーーーー。。』
へぇーー!!へぇーーー!!へぇーーーーーーー!!
て、いうとるうちにどんどん時間が経っちゃってぇ、、
大崎ついて,すぐドボン!!
んでも,まだ慣れぬゆえ,,なんだか水中でとも子サンが,ほわんほわん。。
エアもいつもより早い!!!!
だから一本目、のっけは、、BCに空気を入れてみよう!
BCの空気を抜いてみよう,,,ナ、巻、、でした。。
その頃,相方は、、、
楽しそうでした。
ハナダイダマシはじめ、、、お魚シリーズ。
ハナゴンベyg,アカネハナゴイ
ミナミギンポ
アッこんなんも,入ってるシィ、、
オガサワラヤドカリ属の一種
2本目はダイブ安定してきてぇ,,写真にも集中。。。
とも子サン、コブシメと対峙の巻。
いつもねぇ、、GWとか,お盆とか,ネッチョリネチネチガレバーになっちゃうんでぇ
貸し切りの時は、、のーーーーーまるぅーーーーーーーーーな
感じで行ってみてます、はい。。
南風で割に暖かい石垣島っす。
ついつい,長居、、、日没ギリッギリで港に着きましたとさぁ。。
<<お知らせ>>
石垣潜水堂も取材協力した、「サンゴ礁のエビハンドブック」がいよいよ発売します。
その数なんとぉ〜266種!!

にほんブログ村
コメントする