- ダイビングポイント 竹富南『LSPW』他
- 東〜東南東 7〜9メートル
- 波 2.5メートル
- 気温 26.5度
- 水温 26度
- 5mmワンピース で、いいかな!
- 船上はやや肌寒くなってきたので一枚羽織るもの、もってきてぇ!!
久方ぶりの晴れ間ですぅ.蒼い空に白い雲
こういうのが石垣島だすええぇ。。。ハヤブサ誠サン最終日に
やっと晴天!!このチャンスに,それぞれ写メッとルトル。
折り鶴海老の満ヘイ(満開開きね)狙って
波はザブンザブンなれど竹富でのダイビングだゾーーイ。。
前回とは違う場所に居る、違う個体。。
こやつは,はなっから開きっぱなし。。
オリヅルエビ抱卵個体、チリメンベニオウギガニ(撮影/#あめつっちーさん)
同じ赤でも、ちりめんさんは、おっとっと。。。
かぶり物対決。。。ただかぶっててもいろんな種類がいるんだすよー。
お目目の感じが違うのが、この写真だと、ようわかる。。
カイカムリの仲間(撮影/#あめつっちーさん)
ん!貫禄!!
(撮影/#あめつっちーさん)
セルフタイマーの制限時間いっぱいいっぱいまで我慢でけず、
宙に浮いてない貴重なバージョン!!
顔は笑ってるけど、左手が,つかめないトイレのテントを押さえてる感。
出てテッええネェーーーこの写真。ツッチーでも滑るんだす、
昨日も入ってた,キビナゴの煮付けが絶品でね。
サツマイモにクリに梨に,,秋の味覚満載幕の内。。
ヤイトサラサエビ(撮影/#あめつっちーさん)
本当は、カノコウロコウミウシのリクエストでてましたが、
ジャンネンな結果に、、ウミウシ、、ズバリリクエスト。。
いやぁ、、むずかしかぁ。。。他ので許して候。
イガグリウミウシ、キイッポンウミウシ(撮影/#あめつっちーさん)
どれもいいなぁ。。。4カットともシチュエーション違うシネぇ。
陸ですべってても、お仕事はきっかりかっつりツッチーッです。
ムラサキウミコチョウ、ジュッテンイロウミウシ(撮影/#あめつっちーさん)
火の玉ボーイ!
フサイタチウオ科の1種(撮影/#あめつっちーさん)
流行ものも織り交ぜて、、、
ヒドロ虫(撮影/#あめつっちーさん)
いやぁ,,,ダイビングって楽しいズラァ。

にほんブログ村
コメントする