- ダイビングポイント 竹富南『ムーミン谷』他
- 北北東 3〜5メートル
- 波 2メートルうねりを伴う
- 気温 26.2度
- 水温 26度
- 5mmワンピース で、いいかな!
- 船上はやや肌寒くなってきたので一枚羽織るもの、もってきてぇ!!
もともと17、18日でダイビングする予定だった皆さん。
17日は風速20mを体感しに平久保灯台まで,18日は自転車!?にて
石垣島観光,,,今日が予備日だったのでぇ、、海況おちついてきた
今日がダイビングに変更ぅーー!!
朝から車の中では、♪タァけとみぃ,クゥロしま、ビーチはいやよ!!を大合唱。
16日前倒しで潜った、Tなかさんご夫妻、にぃ、Hさん、Kちゃん。
お帰りなサァーーーーいい!!、もうこの4名揃うと,,賑やかですえぇ。
関西のノリノリのリィーー。。。。何しても面白い!!
とぉーーーー、ほんまよーー。5年前に体験ダイビングに来てくれたゆかりちゃん!
今年ライセンス取りましたっつって、、、覚えててくれて、
ダイバーとして帰ってきたでぇ。。。
昨日電話が通じず、、、あれ??台風で来れんかったんかなぁ、、て
いろいろ考えあぐね,,んでもうちらも電話に出れず、、
結局直接話したのが今朝の7時,,,電話で起こしてしもうたぁ。。
『5年ぶりじゃけど,おはよう,起きとるぅ??』みたいなぁ。。
でも,嬉しいニャァ,,こうして,海楽しかったから,,逢いにきましたいうてぇ、
一番の栄養剤!!あざーーす!!
だから台風明け、、、今日も満員御礼でシュッパーーーーーツ!!
大合唱にあった竹富でドボンこぉーー。。。
透明度は抜群に良かったけどぉ、、
この前は足ヒレ無しでそのまま行ったHさん、今回は,足ヒレ取れちゃう、
みたいなぁ。。。ちゃーーんと、ネタもってってクレやす。。
砂地を少しお散歩したらもうネチネチ。。
ハタタテハゼは口パクパク(撮影/#サラスパさん)
ライセンス取り立ての割にすんごい上手だから、ゆかりちゃんもみんなと合流。
これね、ヤッパ、ハタタテハゼは、目を引くよねぇ。
Kちゃんも、白くてしっぽ紅くて,,アレ綺麗ですよねぇ、、
て、バッチしアイシャドーにこんな顔サレたらぁ、たまらんよねぇ!!
砂地に流れ者。。。こちらも、SO KYAWAII!!
◯◯ハギyg/セダカかな?(撮影/#サラスパさん)
名前に風情あり、、フジムスメ、、、
フジムスメウミウシ(撮影/#サラスパさん)
えぇねぇーー。
ノウメア・ワリアンス(撮影/#サラスパさん)
こんなんニャッパ冬の海。。。
みんなで2本目からは最終秘密兵器投入で、
なんとか、ヤンキーみたいな唇になってるR子さんも凌げてる模様。
Tさんはとにかく、一番に入って一番最後に上がるタイプ。。
無敵のアイテム,,手に入れちゃいましたねぇ。
最後の砂地が25度、、、もう,なんかみんなレギュくわえすぎて顎いたなるぐらい。
顔、おかしなってましたえぇ。。。
ケラマハナダイのディスプレイ(撮影/#サラスパさん)
そんでも,ま,逢いに行けるアイドルたちに逢って。
◯◯カエルアンコウyg/イロかな?(撮影/#サラスパさん)
一通り巡って、、
オウギガニの仲間(撮影/#サラスパさん)
ニャッパ、一時間過ぎちゃったぁ。。。
寒かったけど,,,時間忘れるネチネチダイビング。。。
ゆかりちゃんは、明後日また登場!
皆さんは、また多分この時期に、お会いでけると思いますので、、、
例のアレ,,,大人買いしてきてくダッせぇ。
おっとおっと、忘れとったぁ。ぶんろくさんからヒント頂いてぇ、、
やることにしました。。
『さようなら石垣空港,,,コンニチワ石垣空港』キャンペーン!
あの!!!滑走路が短いために,,着陸と同時に,
びっくりするぐらいの急ブレーキ加減を体感でけるのもあとわずか、、
3月には新しい空港になっちゃうヨーーだ!!
だから、最後のブレーキ体験!?しにこられる方々のために、、
ダイビングフィー、、、気持ち、、、、、下がっておりま!!
空港新しくなって,ドンなあるんじゃろ?て,まったくもってまだわからんですがぁ、
今の空港へ愛着ある方4ヶ月切りましたえぇ。。。
まっとりまぁーーす!

にほんブログ村
コメントする