- ダイビングポイント 石垣島『大崎ハナゴイリーフ』他
- 東南東〜南東 4メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 31.1度
- 水温 29度
- 5mmワンピース で、いいかな!
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
って,ミエコさんってなんか馴染みがなくてねぇ。
あえて相方が、朝からミエコさんミエコさん,わざというてますがぁ、、
えぇ、、これ,バンビちゃんのことなんですよ,,本名,エロっぽいがなぁ。
(こちとらの勝手な妄想、、)夏休み利用しての石垣島里帰り。
さてさて、台風どなナなるか、わカランから,,前倒しのダイビングなりぃ。
って、明日からも続々ナツカしヤァのメンバーが、
ほんまに申し合わせたかのように,,この連休にご来店!!
どうにか,台風、あっちゃいけぇーーーーーーーーー!!
喉元過ぎても膾でもなんでも吹いたるわぁ。。
ふぅーーーふぅーーーー!!!もっとそれろぉーーそれるんだぁー。。
と呪詛を唱えてみてますが、、結果やいかに??
(15日午前中は出れそうと、、、みてはおるんですがねぇ、、、)
『バンビちゃんの貸し切りよー』て、逢ってすぐ言うたのに、
船に乗る頃になって、、『他にどなたがいラッしゃルンですか?』って
『だから,バンビの貸し切りさぁ!!』
『えぇーーーーーーーーーー!!貸し切り風かと思いましたぁ』
いうところの、貸し切り風ってなんじゃらほい??
ま、も,かって知ったる元地元ダイバー!!
わかっとると思うけど,リクエストなんか聞かず勝手に行きたいとこで
どぼんこぉーーー!!
一眼買って,めっきり魚撮りたくてしょーがない症候群!!の,相方。
大崎はいい被写体そろうてまする。。
スミレナガハナダイyg、アカネハゼ
アカネハゼは,,まだちんまくて,ちょろちょろ,,
ほんとうはクジャクベラのフラッシング,ネラッタンだども、
今日は,,地味ぃーーーな、かんじじゃったねぇ。。
マルスズメダイyg、キンセンハゼyg
海牛,,割に出たねぇ。。
ミノウミウシ亜目の1種、アオミノウミウシ科の1種
毎回,,どうしても、ウミウシ探しに殺風景なとこばかし
連れてっちゃうんで,貸し切りの大特典!!
今日は珊瑚モリモリゾーンも行っちゃうよーー。。
しかも水が綺麗だぁ。。。
今日のおろしハンバーグは最高さぁ。。
んで,魅惑の砂地。。。まだ居てくれたけど,台風でもう逢えんカニャぁ??
イバラタツ
あてどなく彷徨うてるとばったり,,バンビちゃんの手柄!!
ニシキフウラウオ
この前と同じ個体にしては,,ものすごな移動距離。
カエルアンコウさん砂漠を行く優秀なキャラバン隊さんなんねぇ。
◯◯カエルアンコウyg、キヌハダウミウシ属の1種
ココでも,ウミウシ多め,,ツーーか,大きめ。。
フリソデミドリガイ、ナギサノツユ
ナギサノツユは、、名前で随分もってってます。素晴らしい。
シンドバッドか,バルコニーかしか、活用法を見いだせなかった、
渚!!!その露、、ってイメージが浮かんじゃいますよねぇ。
お腹がこんもり露玉みたいだし、、、好きなウミウシ,,この振袖も
ナギサノツユ上科だしぃ、、、クサッパラには何やかや。
夢が広がるワァー。。
台風でもうないなっちゃうんでセウカ?
刹那の一期一会がたまらんねぇ。
明日は竹富最近開発中のポイント開拓っす。

にほんブログ村
コメントする