- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ1-0』他
- 北東〜東北東 6〜8メートル
- 波 2メートル後2.5メートルうねりを伴う
- 気温 32.8度
- 水温 29度
- 5mmワンピース ワテは3ミリスーツで大丈夫ぃ。
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
今日は8時15分石垣島着の初来店あべサンを
お迎えしてからの3本ロングロングダイビングぅー!
ん!!今日も遊びすぎちまったなぁ。雪パパ雪ママヒョーちゃんが
4時頃港に顔出してくれた(昨日タンク運ぶいうてたもんねぇ、ヒョーちゃん!)
けどぉーー、まだ帰っておまへんでしたぁ。ごめんごぉー。
お約束で海老蔵は登場、、ガッツしタンク運んでもらったえぇ。
って、その海老蔵からハウジングを巻き上げた
(否、HP制作と引き換えらすぃ、ワテはノータッチ)相方!
嗚呼、また玩具が増えそー。。
そうそう、あべサンの持ってきたカメラが発売したばっかのオリンパス。
みんなでぐるりと興味津々。。。今日は
全員がオリンパスのカメラ持参,、そんな日もありやす。
(あっなんかツッチーはもうゲストじゃない線引き。ちなみにカメラはFUJI。)
ゲストは、引き続きのぉ
ひろゆきさん、かほるさん(ヒロユキさん最新カメラにも精通ぅ、さては?)
昨日、、かつてはバレーボールエースアタッカーだったといいはる、ヤマピー!!
(まだ、ダァーーレも信じてないもんねぇ、10月は卒業アルバム持参だでぇ)
んでぇ、、お久!!!しゅぅーーーーーーーーー!!のポンさん!!
お仕事お忙しすぎてるニョねぇ。。。お疲れ気味、、
近々、がねーしゃで、揉みほぐしてもらって復活の予定。。。だばだ!
明日から、また台風の影響でそうだかだぁ、、、今日も竹富。
透明度はなんだかね、、
♪でもそんなの関係ねぇ、、(これももうやりたくない、、オワコンっす)
マイヒメエビは、なぜか見つけると,、引きが強い気がするぅ!
マイヒメエビ、オメメボヨヨンエビことツノメエビの仲間(撮影/#あめつっちさん)
オメメボヨヨンは、モチのロンでツッチーの戦利品。
オトナの砂遊び、もはや達人クラス。
色の綺麗なウミウシは、、えぇねぇ。。
トウモンウミコチョウ、ミカドウミウシyg(撮影/#あめつっちさん)
砂地,楽しいぃーーーーーーーーー!!
テグリの仲間yg(撮影/#あめつっちさん)
ガレも、、たのしぃーーーーーーー!!
ニャッパリ、どっちかシカ、いかんのんカミョーー。
って、ツッチーのその格好に、当惑気味のあべサンのズ。
エビエビまみれ。。
ザラカイメンカクレエビもしくは近似種、ゴシキエビyg(撮影/#あめつっちさん)
やっぱ、濃いねぇ、新顔の折り鶴も赤ダッー!
オリヅルエビ、アールズボクサーシュリンプ(撮影/#あめつっちさん)
これ左下の海老よーーーーくみてると、、わかりますぅ??
ウズラカクレモエビ(撮影/#あめつっちさん)
和田アキ子でてきまっせぇ。。。せ、な、か。
明日はツッチー小休止。。
の、かわりに、、台風で帰れなくなったら困ると,急遽
波照間から帰ってきた王子が、、明日から来ることになったバァ。
キャメラマン交代っす!

にほんブログ村
コメントする