- ダイビングポイント 石垣島『◯◯なガレ場』他
- 南 5メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 31.5度
- 水温 29度
- 5mmワンピース ワテは3ミリスーツで大丈夫ぃ。
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
今日は、相方はシャリーサンと,いつもの石垣島よりキタの方の海で
調査ダイビングぅーー、してきたそうでぇ、、本当は
5ダイブ!!!!!わぁおぉー!予定だったけど、結局4本
ガッツり、ゴッつり潜って来たそうだすが、
オリヅルエビ、ザンジバルボクサーシュリンプ、、トモに、何匹いたんだこりゃ!!
ツーーぐらい大爆発だったそうだす。
やっぱ北部ってすげぇーーぜぇー!
て、いうか、ほんまに連日ダイビング日和。。
絵画チックねぇ。。。
北部でもオリヅルエビ。シュッとしとるから雄かな?
今日はグリーンの背景で撮ってみました。
ザンジバルボクサーシュリンプがいっぱい・・・米原越えか!?
今年2回目なテグリの仲間の幼魚。シャリーさんが見つけてきました^^
何とかギンポ。。。
イソハゼかベニハゼの幼魚だと思ふ。
ニセキンチャクガニ(愛称)上手くバケてます?これもシャリーさんが・・・
オウギガニの仲間です。
ウミハリネズミです。見つけるとついつい撮ってしまいます。
クレナイヒメホンヤドカリなんかも。
ミガキブドウガイは毎年恒例の大発生ちゅう。
大変、楽しかったソーデェ。。
4ダイブもすれば・・・この時間になるのさぁ!
とっぷり日も暮れて、帰ってきましたとさ。
一方、わては、もう平日のお休み、次はいつになるかわからんので、
どうしても役所関係ですませておかんといけんことをばをば、、
って、顔本につぶやいたら、一本のお電話。。
『ランチ行かん??』と、誘ってきたのは、昨日西表から帰ってきたゆかり!
名蔵湾そばの復活した、コンキリエも考えましたが、、
そうそう、かおりサンがお薦めいうとった、島野菜カフェに行かん??って
いったら、、まぁ大人気!大混雑!噂以上にすごいね、ここぉ!
しかも、かおりサン本人もいてたでぇ、、
野菜たっぷりのランチとりながら、、心地よい南風吹くテラスで
プチ、女子会!!!
午後、役所に行って、、、かくかくしかじか、、、
ようやっと、納得いくよう説明してもらってぇ
(新しいマリーナの件ね、、、あと2年ぐらいでまた停泊場がかわるかもしらん)
とりあえず、一安心。。。
その他、野暮用もすませやしたとさぁ。

にほんブログ村
コメントする