- ダイビングポイント 石垣島『米原Wリーフ東』他
- 東北東 9メートル
- 波 4メートル後5メートルうねりを伴う
- 気温 30.5度
- 水温 29度
- 5mmワンピース ワテは3ミリスーツで大丈夫ぃ。
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
直撃じゃん!台風!!しかも940hPa!!って、にゃばくね?
石垣島、なんだか島全体がそわそわ、、わじわじ、、豊年祭も
体育館の中で急遽開催、、、これダケの規模の直撃,久々かもですぅ。
だっからよーー、相方は、シャリーさんとこで、ミスターと
乗り合いダイビングぅ。。。
ワテは朝から船の台風対策ぅ。。
本当は明日お船をあげて,相方が台風対策,ワテが乗り合い予定だしたがぁ、
桟橋に泊めてらっしゃる周囲のヨットの方々も早めに台風対策したいので、
今日のうちに船あげれるぅ?って、、これ,朝7時頃の桟橋での会話。
相方はもうダイビングの準備で出ちゃってるシィ、、
こういう時には、お助けマン!!ぶるーまりぃーーーーーーーーーーん!!
の、社長はじめ、、、若い衆の皆さんが、、
電話一本で、即効、駆けつけてくださり、、、はいさ、ほいさ!
あっちゅーーーま!!に、船を船台置き場に収納してくださりやしたぁ、、
たすかるぅーーーーーーーーーー!!
宿泊パックを始め,、ほんまに、大変,、大世話にナッチョリます。
ありがたやありがたや。。
テントの撤去や諸々の対策はこちらに場所を移して、、
一人で地味ぃーーーにずっと上向く、、辛い作業。。
マジでホワイトベース,、テント多すぎ。。。一人だとね、
あっちが風にあおられ、押さえにいくとこっちもあおられ、、
なかなか思うようにはいかズぅっっ、、定期的に、、神の怒りのようなザンザの大嵐。
全身濡れ鼠になりながら、、、じとぉーーーっとね、地味ぃーーにね。
一人だと無口だしね、、一応、音楽でも聞きながらって、
セレクトは、尾崎豊だったからね、、しかも、『十五の夜』
♪盗んだバイクで、、、はしりだすぅーーーーーー
って、聞き入っちゃいますがなぁ。。。。青春じゃねぇ、、
何やかや,峠は越えて、、あと少しのとこで、、海老蔵登場!
ほんの少し手伝ってくれて、、、とたんに、スッコールぅーーー!
秒殺で退散!!
ん、顔出しに来てくれただけ、、、ありがたいと思うことにしよう!!
(なんだったんだろうね、大事な襲名公演終わったからかなぁ?)
すべての作業終わる頃には、、肩パンパン、、、
首がね、、、持病でね,、しかも寝違えてるから、、、はぁ、、、、
こりゃ、、、いかんかみょーー。。。
て、おっと、これで日記終わるとこジャッタァ。
相方とミスター、、、雨にも台風にも負けず、ドマクロオンリー!
オリヅルエビ
米原まで行けたみたい。。。
ヒトデヤドリエビ
ニャッパ楽しそうね、水中は。。
カイカムリの仲間(オガサワラカムリかな?)、ソバガラガニもしくは近似種
ロンドン五輪,、一個も見てないけど、、がんばれ日本!!
ウミハリネズミ、背中に日の丸!に、見えなくもないか・・・なカニ
海牛、、、、シャリーさんの戦利品。。
フジムスメウミウシ、ブチウミウシ(ともに頂き物です^^)
あっ、これ、案外,、リクエスト入るんですよねぇ。。
タテヒダイボウミウシではなく〜ナマコのミューラー擬態
いいニャァ,、ウミウシ、探したかったニャァ。。
ゾウゲイロウミウシの菊、サキシマミノウミウシ
ん??
タコ!
ででぇーーーーーーーーーん!!相方が帰ってきて、船台もしばって
お船は一通り,、、完成!
まだ、上の荷物運んでないシィ、、
明日は,、男、シャリーヨウヘイ!!!
波9mでも、、、安全第一でいけるとこに出陣でゴザーーイ!!
よ!!!その心意気に、金メダル!!!
最接近は明後日???こりゃぁ、停電するかなぁ??
実家の農園から、夏トマトてんこもりと,、アマァーーイ,トウモロコシが
山ほど届いとるので(あと,嬉しいことに鰻もね)
何とか、凌げそうな、、予感。。
もうスーパーは買い出しのヒトでごった返しとりやした。。
嵐が、、、、来るヨーー。。。来ちゃうよーー!!

にほんブログ村
コメントする