- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテ2』他
- 北〜北東 1〜3メートル
- 波 1.5メートル後2メートル
- 気温 29.7度
- 水温 28度
- 5mmワンピース フードがなくてもだいじょうぶぅい!!!
- 船上は日焼け防止にもなるので一枚羽織るもの、あったほうが、いいね!!
ニャァーーイ!台風がドコ行くんじゃロー?わじわじの石垣島だす。
港は早くも台風対策、、もちのろんで、天気予報リアルにチェックしながら
安全第一ダイビングぅーー!、昨日の予報よりはるかにいい方に外れて、
かおりさん,バンビちゃんの2日目も、、なんとか、ウミウシ探しの旅に
でれやした。。
つって、、今日から、三重県からいらっしゃぁーい!
シレーナダイビングツアーご一行様デェす、つーーても、どどどの
ドマクロ、オンリー!!
もう,見たいのは、アレでしょう、これでしょう!
決まっておりまんがなぁ。。。
朝お迎えに行った時から、オオイさんが、コート着ててぇ、
日焼け気にしてるとかはないから、寒いんかなぁ?体調ワルいんかなぁ?
と,あえて触れなかったの御免ぱいぱい。。
ロンドベル!の、やつやないかぁーーーーーーーーい!
(ブライトさん所属してるヤツだがやぁ、、って、はい!!
ガンダム世代万歳!みなさん、ありがちょーー!)
黒い三連星,チックに立て並びにも並んでくださって、、
イシクロサン、シバタさん、早速お写真拝借ぅーー!!
謎のエビ、オリヅルエビ(撮影/イシクロさん)
とおーーーーーーーーーーーーーー、ころんと出てきた、
この青い海老さんは何じゃらほい??
えらいのみっけたんか、色彩変異か、、やっぱ、ダイビングって楽しいっす。
イシクロさん大本命の、折り鶴も、、、何とか一匹!
危ない危ない。。。
ムラサキゼブラヤドカリ、ケブカガ二科の1種(撮影/イシクロさん)
ここらへんも、リクエストに上がっておりやした。
ザンジバルボクサーシュリンプ、バイオレッドボクサーシュリンプ(撮影/イシクロさん)
ピカチューをこんな感じでトルの、、かなりの腕の持ち主ですねぇ。。
ウデフリツノザヤウミウシ(撮影/イシクロさん)
とことん甲殻類攻め!あーーんど、ウミウシも入ってますのでぇ、、
かおりさん、バンビちゃんと,ウミウシ捜索隊もがんばりやした。
シバタさんも、、やりおりますよーー。
アールズボクサーシュリンプ、Pycnocaris chagoae(撮影/シバタさん)
こいつも、まだ健在。
パープルレッグマーブルシュリンプ、ミナミカルマンガニ抱卵個体(撮影/シバタさん)
なんか、ほわんと、、いいですねぇ。。
ヒメヒラタカエルアンコウ、アカネダルマハゼyg(撮影/シバタさん)
背景もGOOD!!
ニセアカホシカクレエビ(撮影/シバタさん)
今日は、まだいい感じ,、の,海。
明日はドゲンJARO??タケトミ行けるカニャぁ??
明後日の体験ダイバーと一緒に来る予定だったゴッチは、今回,延期!!
ん!!那覇がヤバそうだからねぇ、、帰れんくなったらえらいこっちゃ!!
直撃ではなさそうだけどぉ、、、どななかにゃぁ??気になるなぁ。。
ぐーーるぐるーーー!!

にほんブログ村
コメントする