- ダイビングポイント 石垣島『名蔵湾パヤオ』他
- 南南東〜南の風 4〜9メートル
- 波 2メートル
- 気温 26.5度
- 水温 22.5度
- 5mmワンピース+フードベストでがんばる感じ!
- 船上はまだ肌寒いので一枚羽織るもの(厚手)は必須アイテムです。
昨日、上半身裸の海パンいっチョで、我々の帰港を待っていてくれたIさん!
その時はあんまりだったのニィー、いざダイビングポイントに向かう道中で
バッツシィー、半袖の部分でラッシュ灼け!
石垣島の太陽さん♪ナメたらあっかん、なめたらあっかん、
帰りしの方が日差し強かったのか、やや右手の方が部分灼け、
ありがちな喉元付近だけ白め、それじゃぁ
むち打ち用のコルセット巻いて灼いたんかいな?みたいになるんで、
なんとか、今日は全身いい感じに灼こうが、第一テーマ。
3月なのに、なんて贅沢な話、、石垣何回かで一番のお天気、、って
ん!!ほんま昨日今日の日程、大正解かミョ。
水面休息中に会社の人との会話で、大阪はめっちゃ豪雨なことが判明、、
『こっち、めっさいい天気ですよー、、』『ほんまかいなぁ?』
みたいな、内容がわかりそうな相づち。。。
ん!!確かに抜群のお天気!南風、、、つよ!!!
浜島東と迷ったけど、、、リクエストが沖縄らしい海ってことでぇ、、
珊瑚モリモリの湾内オリジナルポイントへGO!!
したラァーーー、これが大正解!!透明度エェがなぁ。。すこぶるーーー!
ワイドレンズも持ってこられてたしぃ、、昨日はね、
2枚重ねマクロしか要らんようなとこだったからね、
存分に、ワイド使ってもらう予定で、、いやぁ、久々じゃね?
メジャーポイントでドボン!!
アカククリもいうか、大きな魚久々!!(えぇんか?ま、えっか!)
あっという間に視線は、、、、
ま、えっか。
壁にウミウシ、、、よう、みつかるねぇ、、、
日サロで灼いたん、ちゃうでぇ、、、石垣、メッッさ、晴れてたでぇ、
の、証拠写真。
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
ニンニクたっぷりブロッコリーのパスタ。
グルクンと鶏肉はカレー粉揚げ
エンドウ豆の白ごま和え、、蕗の佃煮、グレープフルーツ、、
漁礁の感じも、視察旅行。。。
もう、この本数で中性浮力バッツし、カメラの構え方バッツし。
粘り方も、、、、、、いやぁ、、、うちらしくていいねぇ、Iさん!!
相方は、、一人遠出の旅。。。
わてらも泥ハゼと格闘。。。
ラオウを凌ぐ、オーラ全開で、前半は、必殺始末人化、
でも、歩み寄り、、じりじり匍匐前進、、が、、徐々に上達、、
あとで見せてもろうたら、、寄れてるでぇ、、
次回は、このページに写真掲載、、目指してねぇ。
最後は存分に、、珊瑚と戯れぇ、、
動画も回しテェーの、、、、いやぁ、、
さすが体験ダイビングの時からカメラ持っとっただけある、、
目線も、ドドマクロ、、、将来が楽しみやんけぇー。
ライセンス取ってからずっと和歌山の海だったらしいので、、
透明度よくて、カラフルな魚いて、珊瑚に囲まれて、、よかったにぃ。。
次回は、Uくんと一緒に登場????待っとるよーー。。
いうて、ホテルお送りしたあと、、、相方に電話したら、、
『今トシトシと港いるしぃ』いうて、、
トシトシ今週メンテに来るいうてたけど、、、来とったんねぇ。。
んで、急遽、これから人生相談??悩み多め??
とにかく、飲みたい、、言うんで、飲んできまっさ!
明日は、トシトシが見たいいうてる、、、例のアレね、、、はい、承知しました!

にほんブログ村
コメントする