- ダイビングポイント 石垣島『パールライス』他
- 東〜南東〜北西の風 2〜5メートル
- 波 2メートル
- 気温 27.8度
- 水温 22.5度
- 5mmワンピース+フードベストでがんばる感じ!
- 船上はまだ肌寒いので一枚羽織るもの(厚手)は必須アイテムです。
また風向きが変わってきて、少しだけ夕方から寒く(つっても22度)
なってきました石垣島だす。今日もレッツらダイビングぅ。
海の中は徐々に春めき、、何だか、小さげなものも蠢く(大好物)
魅惑の季節、、、ウミウシも全般増えてきて(去年の大爆発とはいきまへんが)
ハイな、楽しい限りで五じゃいやすです。
んと、話は少し戻りまして、7日は、船舶免許の更新とやらやらに。
2月も3月も、更新失効の各手続きが、すべて週末に開催されてて
なかなか、二人揃って講習に参加でけず、、これでは来月の期限が来てしまいそうで
ご相談申し上げたら、特別に2人だけで講習を行って頂くことに相成り
座学と,手続き諸々。
んでもって、夜は、女子会!
一軒目では、『あれ?Eちゃん?』、二軒目でも、、『Mちゃん??』
見たことある某ダイビングショップスタッフの女の子達がバイトに講じる姿あり。
ましてや、、酒席には、見たことあるダイビングスタッフさんやオーナーさん。
なんか、この日はみんな待ちに繰り出したんですかね??
って、前回の二日酔いを引きずってはと、、節度ある無礼講で、
ササ、今日もがんばりまっさぁ。
シノビイロウミウシ、テンテンウミウシ(ゴン太君)
湾内といえども暖かくなってきましたなぁ。
ウミショウブハゼ属の1種、ハゼ科の1種(通称ピンコハゼ)
でぇ、、すぐ、こんなんへ。。
サンゴヒメエビ属の1種、スベスベオトヒメエビ属の1種
ね、こういうの。。
テッポウエビの仲間
って、帰ってきたら宅配便さんとばったり。。。
来週お会いでけるけど、Oさぁーーーーん!!
えぇのん、、、もう、、、ありがたやぁーーーーー。。
大好きな色のトーンでんがな。濁りの日本酒、、、冷やして候。
わてらの一番のビタミン剤!!!あたぁーーーーーーーす!
今日か明日には、ないなるカニャぁ??

にほんブログ村
コメントする