- ダイビングポイント 竹富南『パルプンテⅧ』他
- 北北東の風 6〜9メートル
- 波 4メートル
- 気温 17.9度
- 水温 21.5度
- 5mmワンピース+フードベストでがんばる感じ!
- 船上はまだ肌寒いので一枚羽織るもの(厚手)は必須アイテムです。
ママが2月の石垣島初体験だす。今年の石垣島通い始まりましたヨォウ。
なんせ、人生初の、ロクハンを制作!!わてらと同じスーツ屋さんに
乗り込み駆けつけ、いざ!採寸!!今回が、その初卸!
もう,寒い季節のダイビングもヘッチャラヒッチャラ、屁ぇのカッパ!
あとは、、無事、,,沈むだけ、、、、にゃぁーーのだ!
本当は,今日地元ダイバーかおりサンも登場ダッタンだどもぉ、
何と,風邪を引いたらすぃ、、
『もう,身体が丈夫すぎて,みんなが倒れとる時も休めんさぁ』
にゃぁーーーんて、前回、いうとっただけにぃ、、、大丈夫ぅ??
無理は禁物、,ゆっくり休んどいてねぇ。。。
んだんだ、、寒くなっちゃったから,,暖かくなってから、、待っとるよー。
おっと、本題本題。。
その、例の、、、ママのロクハン初ダイビングぅーーー!!
ん!、なんぼウェィトつけルゥーー?言うのが,事前打ち合わせ。。
おニューもおニューだから,,♪お昼ヤァースみも、うきうきうぉっちん!
あちこち、こちこち、、、浮いたったら,大変だかだぁ、、、
ランボーみたいに弾丸巻きするぅ??にゃぁーーんて、いうてたけど、、
案外、、あっさり、いい子に沈んどりやしたぁ。。
えがったえがった!!
今日もお付き合いいただいた,開拓中,パルプンテ!!
アカオビスベスベオトヒメエビ?、サンゴヒメエビsp
でるねぇ、、、毎回、、たまらんねぇ。。
ケブカガニ科の1種
相方もガッツりとるから、、ねぇ。。。
ドールス科の1種、ニンジンヒカリウミウシ
ワテ、ガイドで,,ゲストさん一人増えたみたいバヤぁ。
アデヤカミノウミウシ、シロウサギウムシ
寒くないようにしたかったけど,,やっぱ寒かったよねぇ。
カメラ変わってセルフのタイミング、,わからず,いつも微妙なチィチィパ!
今日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ、
炊き込み御飯、、だばや。ブリの照り焼きもウマかよー。
そうそう、、カオリさん分お弁当は。。。ママがお持ち帰りぃー。
オリヅルエビ、クモガニ属の1種
おニュー顔の折り鶴も、、、撮っときたいねぇ,,てなってねぇ。
ウデフリツノザヤウミウシ、トンプソンアワツブガイ
ちんまいウミウシもオキレイでゴザンすぅ。。
って,帰りは,,久々、,,時化たねぇ,,,寒かったよぉー!
明日,もう一つ寒いラスイィけど、、、ロクハンは無敵、、らすぃー!

にほんブログ村
コメントする