- ダイビングポイント 石垣島『屋良部崎』他
- 北東の風 5メートル
- 波 2メートル
- 気温 22度
- 水温 21.5度
- 5mmワンピース+フードベストでとってもがんばる感じ!
- 船上は肌寒くなりました。一枚羽織るもの(厚手)は必須アイテムです。
ポッカぽか、蒼い空に蒼い海!ぱっと見、真夏のような石垣島です。
でも、実際は、昨日の荒れ荒れあららのシケシケの余韻で、大崎行くの
ホワイトベースがんばりました。メンテナンス仕立て、エンジン絶好調!!
燃費もいいぞ、、いいぞ、やりおるぞ。
ゆかりのリクエスト、日輪一本勝負から今日のダイビング、、始まるのら。。
って、既に一隻ダイビング船が泊まってたので、、おらんかったら
またこんドォーーーーーー、、、いう、気楽な気持ちの時の方が
おったりしてっぇ、、、、
って、行く道中に、誘惑のイーグルレイが大接近!!!
とっさに、ゆかり、カメラのモードを切り替えてしまったのが、大誤算!?
最近30m越えた辺りからシャッターが切れたりきれなかったり、、、
だから、日輪目の前にして、、、操作でけず、、、、
ん−−−−んーーーーーーー、そうだ、オートにはでけるかも、、
って、してみたけど、、今度は発行禁止状態のまま、、、
なかなか、ままならず、、、、窒素溜め込みすぎんうちに、、
カンカンカンカンカンァーーーーーーーーン!!終了ぅーーーー!!
課題の残る日輪さん、、、また逢いませう。。。
やっぱ竹富より1〜2度は冷たい水中世界。
しっかと太陽光浴びながら、、ゆんたく、、ゆんたく。。。。
2本目は他のもの狙いだったけど、、、ワテシカ、見れず、瞬殺!!
、後半、、まぁマァ好みの振袖、出たから許してね。
お空が蒼いうちにぃ、、、、
って、昨日、ゆかりの誕生日。。
だったからよぉう、相方、気合い込めての、THE板前の作るうどん!!
マジウマ、激ウマ!!!
でも、朝、、頼まれた食材の中で、、肝心のうどん、、、
買っとくの忘れたことに、気づきぃーーー、、
シュワッチ!24時間営業のマックスバリューに、死にものぐるいでGO!!
コレなかったら、ただのカツオ出したっぷりスープじゃね?
やべぇーー、よ、やばかったよーーーー!!
午後からは、湾内に入り込んで、
ゆかりが、、『ここぉーーーー!!』
いうたところで、、、どぼん!!
(ま、こういうパターン非常に多め)
んでもって、、アンカー近辺で、ウミウシザックザク。
しかぁもぉーーーーーーーー!!
トウモンウミコチョウが、でるわでるわ。。。
湧いとりやしたぁ...
はてさて一日おくれになりましたが、今日はゆかりの誕生会。
最近再評価中の『蔵下』にて、、しっぽり。。だす、あでぃおす!

にほんブログ村