- ダイビングポイント 石垣島『大崎ミノカサゴ宮殿』他
- 北東〜東の風 6〜8メートル
- 波 3メートル後2.5メートル
- 気温 25.3度
- 水温 26度
- 5mmワンピース+フードベストでOK。
- 船上は肌寒くなって来ました。一枚羽織るものがあるといいと思います。
太陽がやっと出てくれやした,石垣島です。気温が午後からググルンと上昇!
やったねぇ、、いいねぇ、、最終兵器も登場して,ネチネチダイビングでも、
無問題!!!暖かかったもんねぇ。今日も記念ダイブが目白押し。。。
透明度のいい大崎にて,やいやいがやがや、、楽しかったっす。。
一本目ぇ、ブィーーーーンって,空飛んでる感じで,,沖の根まで行くはずがぁ、、、
???????
1名、、、いっぱいいっぱい!!着底して、、♪ここにいるよ
どこも行かず待ってるヨーー,心配しないでいいカァら、、、
カメラのライトを点滅させて,大丈夫とアピール!
OKサインは上等でてルケドねぇ、、
♪空も飛べるはず、、、、だった、チャリ通は、どぉーーーーーんと
落ちて行くのは,,,そうね,講習の時もそうだったもんねぇ、
まだ克服でケズゥー、、、相方とマンツーーにぃ、
無理は禁物、、その辺でネチネチねぇ、、、
でも、何のこっちゃわからんみんなは,,どうした?何があったば?
とりあえず、、、わてと、深いとこまでぇ,,,行ったけど,,ハゼが瞬殺!!
2ホン目リベンジと相成りましたなぁ。
手足の長いもの系を交代ゴウタイでぇ。。
ホシゾラワラエビ、クモエビ属の1種
あとはいつものなんやかんやぁ...
エキジットして、、、長ーーい水面休息のあとはぁ、、
エェ、,,今日もいっぱい、、でますよー、ぱっちこぉーーー!!
おひとりおひとり何にしようか,,そんなん考えてるだけで
わくわくしますねん!!!
ちなみに今回はぁ、大西サン100本記念に
♪しぃんぱいないさぁーーーーーーーーーーーーー!!
by大西、,あっ違ったライオンだった!バージョン!
ユメちゃん222ホンには、探しましたよーー。
ユメちゃんてゆるキャラが,千代田区商店街のゆめろーどってとこの名前らしく、
カエルがなぜが2匹、これ、ユメちゃん、ロード君,言いますねん。
皆さんよう考えますワーー。
とりまえずおめでとう!!みんなでケムケムなりながらの撮影を、、
終えたあとは,,ハゼリベンジぃ、、
ヤシャハゼでしょう,ヒレナガでしょう、オニハゼ系でしょう、、
んで、おっ!ササもいてくれたねぇ。
ササハゼ、ハナガササンゴ類にすんでいるサンゴヤドリガニの仲間
上がってきて、さらにおめでたい!!!
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ、
自家製ラフテーに味卵
ザーサイとメンマの和え物、ブロッコリィに,おいシュうごジャッタァ。
最後は、石垣潜水堂の,ゆるいと言うか,,ハード系キャラ???
南海のどら猫!も、登場!
ボス、,頼みやしたゼェーーーー!
シマイソハゼ、シロスジベニオウギガニ
って,見てるネタは大真面目にドマクロっす!
サンゴモエビの仲間、ホヤカクレエビ属の1種(抱卵/目玉見えるよ!)
毎日色んなもんに逢えて、いろいろあってぇ、、
ダイビングたまらんとねぇ,,,最近この〆方多め、、、
だって本当なんだモォーーン!!
明日も存分に遊んできちゃうモォーーン!!

にほんブログ村
コメントする