- ダイビングポイント 竹富南『ミドルブック』他
- 北東〜北北東の風 6〜8メートル
- 波 2.5メートル後3メートル
- 気温 26.2度
- 水温 28度
- 5mmワンピースでOK。
- 船上は肌寒くなって来ました。一枚羽織るものがあるといいと思います。
朝皆さんをお迎えして船に乗り込み,セッティングなぞしてもらってると
一本のお電話!しかも師匠Sさんから!
『ハイお早うございますです』緊張しながら電話口に出るとぉ、
『お前まだ港におるんか?』『はいおります』って、何の話ぃ??
かつての修業道場のダイビング船は石垣島市内のお店の船が
いっぱい泊まってるマリーナ、一方ココはヨットハーバー。。
『港をガジロウ散歩させてたら,お前の笑い声が聞こえてきたぞ、
それだけや!(がちゃ!)』
という,お電話でございました(起立!!礼!!
まだまだ一応社長になりましたが縦社会重要です,ハイ!)
つまり、500mまでは、いかんかもしれんけど、ワテの笑い声は
港をまたいで響いておるという話でごザイやすです。
便利な声ねぇ、、、、て、何をそんなに笑っておったかというとぉ
今日から登場のあけみさん!!当初の申し込み時には
旦那様もご一緒に小浜島に泊まるということでしたが、
事情が変わって内地においてきた!?そうでぇ、、
そんな,旦那お留守番の妻達が、、ここも、、あっここもだ!
トシコさんもノリコさんも該当しぃ、、妻は元気で留守がいいんだもんねぇ、
いうてたもんですさかいぃーーーーー!!
おっと、忘れとった,あと一人、みんなの玩具マギー!!
存分にぞんざいに扱ってやってください、
『そんなぁーーー!!』いいながら,実は嬉しそうでスカラぁ。。。
明日行けるかどうかわからんから、今日のうちにがんばった大崎!
がんばったなぁ,,,1ダイブしてしもうたほど濡れネズコォ。
してぇーー、相方は,ノリコさんと,全くリクエストも自由意志も希望も
受け入れてもらえないマギー引き連れ、、そこまでぇ、、、
わてらは、としこさんあけみさんと、
旦那様お疲れ気味でシップ貼ってるお魚に逢いニィ。
トガリモエビsp、ウミシダヨドリエビ&ハナゴウナ科の1種
最近ブームな,ウミシダに寄生するハナゴウナの仲間、、、とか
アザミカクレモエビ、アシビロサンゴヤドリエビ
甲殻類中心。
上がってきたら、、今日がんばって潜っても大台届かんから、
こちらでぇ、、
ひいさま、寒い中、がんばりました。
さすが雨女、地元静岡は今日30度もあるのに、
小雨は降るわ北風強いわ,そんななかで改めてのアドバンス合格
おめでとうサンドすぅ。
ホワイトソックス、コノハガニの仲間
風が強くなる前に竹富マデェ、、
ヤシャハゼ、イソモンガラyg
御飯食べて、ノリコさん持参のドライベジタブルに舌鼓うちながら、
マギーをいじめていると、、なんか、人心地ついちゃったねぇ。
最後は,ガレにて、,,何だかやっぱりでテキやす。
ザンジバルボクサーシュリンプ、フリソデエビ
えびえび!
アナエビの仲間、テッポウエビの仲間
まぁこれは小さかった、2ミリぐらい!
モンコウミウシ幼体
今日のメンバーで焼き肉石垣島でいま頃、じゅーじゅー??
韓流スター顔負けのみんなのコイ様も,混じって、
盛り上がっとりそうだす!!

にほんブログ村
あれ?今回はマギーのネタ提供、少なくないですか?
ちょっと歳とって切れが無くなってきたズラよ。
ブログに書くほどでもない。。っす。