- ダイビングポイント 竹富南『バンビーノ』他
- 東北東〜東南東の風 2〜4メートル
- 波 1.5メートル
- 気温 25.7度
- 水温 28度
- 5mmワンピースでOK。
- 船上は肌寒くなって来ました。一枚羽織るものがあるといいと思います。
今日からノリコさんのロングダイビングが始まりマァス。
前回のご来店時はエビ軍団も一緒だったけどぉ、すっかり
わが石垣潜水堂を気に入って頂いちゃって、早めの再登場っす。
おひいさま、としこの、アドバンス講習も総仕上げ、
まずはマンツーマン同士でじっくりドボン!!
ってって、事前に、でければ誕生日と同じになるから、
729本,こそっと写真撮っていいですかぁ?ってのりこさんからぁ。
そんなん言われたら,,,ついつい,,仕込み。。
めくったスレートにおめでとうで5JAL!
何本潜っても,どの一本一本モ記憶に残るような、
これが,一番の海キタァ!!なら,ソレがメモリアルダイビングでエェンでないかい?
おひいさまは、もう少しで大台だけど,,もそっと足りない。
ダドも,今回のアドバンス講習で、あんなことや、こんなことぉ、
ソォーーーンなことまで,経験しちゃってぇ、
(駄目やったら追試もあるからねぇ,,いうてて,ほんまにがんばりやした!
よかった!感動した!)
ソレも立派な記念ダイブ!今日すべて終了して、
ヒイ様,おめでとうだす!!!
ギンガハゼ、イソハゼの仲間
天気予報崩れるいうてたけどぉ、、まぁまぁまずまず、
このぐらいでも良しとしますか!
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
鶏肉の唐揚げ!
バタジャガ烏賊!!(何だか意外な組み合わせがマッチング)
セロリのサラダ、,と熟した柿。。
休憩時間は、タマネギやジネンジョの話で盛り上がりぃ、、、
(あっキンギョの話もあった、、、)
秘密兵器の登場で,小さいものがくっきり見えて、おひいさま、
大満足のガレ。
折り鶴は、ノリコさんからのリクエスト、、、
オリヅルエビ、Pycnocaris chagoae
こんなウミウシ出て来るだけでテンション一気に急上昇!
ナンヨウウミウシ
ま、ついつい、、余波がね。。
アナエビの仲間、カイメンカクレエビの仲間
来年のこともあるからカニもね。
サンゴガニの仲間
ついこの前まで来てくれてたタケゾウの、ガンプラ秘蔵映像が、
やっとアップでけやした。
一回見たけど、パイレーツオブタケゾウの回,再度確認いただければ、
水中情熱活動、、、気合い入ってマスエェ。。
あとずっと海が立て込んでてほんまに12月の予約表が、でけんで
大変な、ご迷惑をばをば!平にご容赦!
もう締め切りの日もでてきてやす。
年末年始は、、あと、わずか!!!!
この日ドナナぁ,,言うのがあれば
取りまえず直接メールとかでお問い合わせクダパイパイ。
ってって、もう石垣島入りしてるけど、
明日からとうとうあの男!!、そうです、マギーが帰ってきちゃうんだな、これが!
やれやれだ!

にほんブログ村
コメントする