ダイビングポイント 黒島『ホワイトストリート』他

南〜南南東の風 3メートル
波 1メートル
気温 31.6度
水温 29度
5mmまたは3mmワンピースでOK。
船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽あるといいです。
噂で黒島が最高に青いらしいと小耳に挟みましたので、
我が石垣潜水堂としては珍しく透明度を求めて,石垣島からエンヤコリャ
久し振りにブラックアイランドにきてみたらぁ、、アンレまぁ,綺麗でないノー
って、騒いでたのは船上とエントリーの一瞬、、、
即効いつものネチネチダイビングに、なってましたけど,,何か??
って、みてみてぇ、、、しゅげぇーーーぞーー、おおぉーーい!!
普通なら、、きゃぁーーーとか、わぁーーーーーーとか
女の子の,,いわゆる歓声が上がるところですが、、
今日のゲストは何と言っても,,,皆さんアラフォー、、、
カメラ男子ばっか!!写メ撮りながら、、
『おぉ!』『ん、ん!』ん!!!って、何だか,野太く、、
それでも、、感動しておったんですよ、、それぞれで(多分ですが、、)
その濃い濃いゲストさんは、、
やっと連休が取れたもっくん!!昨日は西表のヒーリップルさんで
トシトシとマンツーで、ダイビングぅーー、のあとは、
カケタでのんびりログつけしてきたらしい(うらやましかぁ)
カケタ、、、いいにゃぁ、、、、行きたいなぁ。。。
朝一、離島ターミナルにお迎えしたら、みぃーーんなに
冷凍パインの差し入れ!ありがちょーー!
超、,甘いしぃ、超、、つめてぇーーーーーーー!!
これ,齧りながら、,,みんなで黒島へ,,何だか遠足みたいだがや。
2年ぶりになるぅ??Sっさぁーーん!!
あれ?カメラ変えてるシィ、,,バッチしマクロレンズ2枚重ねだしぃ、
リクエストはハゼ全般、,,明日から,全般行きませう。。
ブーチャンには,この青さを、つぶやいてもライィーの、、
Oさんは,最終日になっちまったぜよ。
相方曰く、今日が一番撮れてたみたいですよー、写真ぅーー!!
って、綺麗な水なんだけど、、ついついね、、
イレズミハゼsp幼魚もしくはコベンケイハゼ、テグリsp幼魚(撮影チョウチョウウオさん)
小さいのにね,,,目がいくんですよね。。
オガミテッポウエビ、クモガニsp(撮影チョウチョウウオさん)
あら?いつのまに、、、エェ感じだがやぁ。。
白い砂地と〜青い水面(撮影boochanさん)
普通のものも紹介したりするんです。。
ハダカハオコゼ、ハナヒゲウツボ幼魚(撮影boocanさん)
すぐ、こんなんなりますが、、、
アシビロサンゴヤドリガニ、フジノサンゴヤドリエビ(撮影チョウチョウウオさん)
もっくん、しろ!!!
今日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
揚げ餃子!
えんさいの炒めもの、
大学芋、、だす!!!
最後竹富まで戻って,,結構水キレかったけど、、
黒島のあとなんで、、まぁ、、なんだかね。。
ヒメオニハゼ、フリソデミドリガイ、アザハタをクリーニングするミカヅキコモンエビ
(撮影チョウチョウウオさん)
後半ストロボ絶好調で何より。。。
これから、、、ガッツしアラフォー飲み会だがや!!

にほんブログ村
コメントする