ダイビングポイント 石垣島『パルプンテⅣ』

南南東の風 8メートル
波 2メートル
気温 30度
水温 28度
5mmまたは3mmワンピースでOK。
船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。
台風でのイレギュラビーチダイビングのあと、
我が石垣潜水堂、2日の陸日を頂きまして、石垣島の休日を満喫、、
したわけでもあんましなくぅ、、、船の整備や,台風後片付けなど
雑務にも追われながら,しっかりお昼寝もでけたし,万全窒素も抜けて、
今日からまたまたネッチョリダイビング再開でございます。
お客様は,スーパー常連様、Iさんご夫妻!
前回、,無事旦那様の200本記念を終えぇ、、
明日は、Mさんの200本の予定、、、
ウミウシネッチョリは季節的になんなんでぇ、、
今日はお魚中心!?
アルファスズメダイyg、アカネハゼ
うやぁーー、、、やっぱ,遠くからでもその尾びれが素敵さぁ,アルファさん!
ツムブリは群れるし,グルクマは出るし、
エンマゴチやトゲダルマカレイやハナミノカサゴ、、、
あとは,ハゼハゼ、、、、こんなに,魚撮ったの初めていうてIさんいうぐらい、、
定番物満載の一本、、、
のあとはぁ、、、やっぱり、がぁーーれがれぇーーのごぉーーりごりぃーーと
なりやしたぁ!!!!
にゃお!本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
秋刀魚のムニエル
きんぴらごぼう、
トマトとブロッコリィーサラダ、、にキィーウィ!
んでぇーーーーー、イヤァーー久々の会心の一撃でしたよーー。
ぬいぐるみじゃん!完全!
ケブカキンチャクガニ、ゲットだゼェーーー!!!
ケブカキンチャクガニ、コブシガニの仲間
うぅーーーーぅうーーーーーーーーーー、たまらん!
相方発見のコブシガニもたまらん!!!
ジガボウミウシもしくは近似種、ヒメホンヤドカリ
変なウミウシも出ちゃうシィ、、やっぱ、
甲殻類,ウミウシとなると,,お熱が出チマぅぜよ!
ユキンボウシガニ、ケブカガニの仲間
いやぁーー、充実の1日、,また窒素たまったけど、
たのシィでスパイ!!!
ジャンジャンバラバラ手練ダイバーさんが押し寄せる
またネチネチの日々は始まったばかりでごわす!押忍!!
コメントする