- ダイビングポイント 石垣島『荒川』
- 南南西の風 5〜10メートル
- 波
- 気温 31.9度
- 水温
- 5mワンピースでOK。
- 船上は暖かいです。日焼け止め必須。
- Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。
今日は、川でございます。石垣潜水堂です。
ダイビング器材は要りまへん。スーツとブーツとマスクとシュノーケル、
これだけで,ザッザと獣道かきわけ、沢を登って、、んん、
なんだか、トレッキングですなぁ、マイナスイオン湧き出るミニ滝で
生物観察というよりも、、、おのおの、、自由な時間を過ごしたという感じっす。
一番真面目に、、、写真撮ったのは、ちぃのカメラ奪って
すっかり自分のワールドに入っていた,,相方でセウカ?
クロヨシノボリ、ナンヨウボウズハゼ、ボウズハゼ(写真提供/でっちぃちぃ)
わてら、、といっても、かょとゆかりとちぃは、ただ仰向けに浮かんでたり
流れに身を任せヘッドスパしてたり、顔つけて何かを探してると、
ぶはっぶはぶはっぁ!!とちぃの愛犬マキャが、こんな感じぃ、
よう泳ぐんだニャこれが、、、、
かょ、完全に乗られておりま。。。
ゆかりは、どこから持ってきたのか熊手型の枝をテに,一人
川エビの追い込み漁にいそしみ、、、、、
ちぃはマキャと滑り台ごっこ。。。
ココ石垣島でも気温が32度とあっつい日が続いておりますが、
川の水が程よく冷たく、清涼感満載。。
愛くるしいパグ犬にすっかりいやされ、、、、
いぇーーーーーーーーーい!!!
ちょっとした水たまりには、、んんん?なんか動いとると
よせばいいのに、ちんまいモノに反応した結果
ぎゃぁーーーーーーーーーーーーーー!!おたまじゃくしぃーー
何匹ヨォーー???イヤァーーー,卵もあるじゃん!!
帰りしなの山道では、、虫ウォッチング。
なんかトンボ見たりトカゲがいてたり,,どんどんネイチャーツアー化、、
たっぷり遊んで、、、歩いてコロンで、お腹腹ぺこ、、とくれば
やっぱり、トンカツ『力』でせう!
シングル、、ばかうま!!!!
もちろん、ミルミル立ち寄って、、、
夜は、、、ハワイアンカフェでガールズトーク炸裂!
ん、リアルぐーたんぬーぼ、、だったに。
あぁーたのしかった。。

にほんブログ村
コメントする