石垣島で400ポン記念ダイビング!

  • ダイビングポイント 石垣島 『大崎ミノカサゴ宮殿』
  • 曇り雨
  • 北東の風 9メートル
  • 波 3メートルうねりを伴う
  • 気温 23.2度
  • 水温 25度
  • 5mmワンピースでOK?(フードベストがあるといいです!)
  • 雨、北風の日はボートコートがあるといいです。
  • 日焼け止めは必須です。
  • 酔い止めは飲んでおいたほうがいい海況が続きます。

Nさんの登場です。ワイドで地形好き、、っでも、ずーーっと
この石垣潜水堂に来てくださる,,もうすっかり長なったねぇ。
昨日はシュノーケルなぞの、ゲストさんも入ってましたが、テント間に合わず,
日にちをずらして頂き,今日から海復活!!朝から、しとしとの大雨、
返す返すも,,,テントって最高!!

今日一番静かと思われるダイビングポイント、大崎には
やっぱり,これでもか!!と、ダイビング船、大集合。。
人気の場所は、コじゃんとダイバーさんも多めそうなので、
あんまシ、人のいかんとこいかんとこ、、、いってみました。
(悪いことしてませんよぉ、、、ココ重要!!)
ま,いつものことですけどね。。

テントの事情もあり,今日は日曜の男ジローちゃんも参戦。

110710kudayagi.jpg
クダヤギクモエビ

なかなか、撮りズライケド、、、、綺麗なエビ。。

いい具合に根の上で羽を広げたミノカサゴとか
ブラックリボンとか,,ちゃんと?魚も撮ってみてます。




110710hanahige.jpg110710kochi.jpg
ハナヒゲウツボyg、コチの仲間

マダラトビエイ、とか、水面マンタとか、コブシメとか
シイラの大群とか、、、、割に大きめのも、、、ありぃーーの、
今日のワテ的なヒットは、、、極太な真っ黒ガーデンイール!
黒いのってygではなかったのかしら?明らかに普通の1,5倍の太さでシタけどぉ。

あとは,ジローちゃんの好きな、すけすけのエビ。

110710phiri.jpg110710akahige.jpg110710isokakure.jpg
ウィル・フィリピンエンシス、アカヒゲカクレエビ、イソカクレエビ属の1種

ちょっと,深いとコも珍しく行ってみたので,,長い目の水面休息時間の話題は、、
なんと、Nさんが入ったという『嵐』のFUNクラブ!!
もうすぐ北海道のコンサートチケットをゲットしたってとこから、
実は,,ジローズママも『嵐』ファン!!相葉君が好きらしい。。。
Nさんは、櫻井クン、、この前はグッズ買うのに6時間ならんだソウで、
わては、、、エェーー、マツジュンの団扇とファイルいただいてしまいやした。
(周囲の小さなアンケートでは,ダントツ人気の相葉くんでした)


110710wb.jpg110710bento.jpg

ででぇーーーん!!!今日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
鶏肉の唐揚げ
ほうれん草のごまあえ
シーチキンと島ネギの入っただし巻き卵に葡萄
寒くなってきたので、チャリ通にもらったコンソメスープを飲んでみました。
(激ウマ!!!ありがちょーーー!!)


110710isobana.jpg110710ebijiyako.jpg
イソバナカクレエビ、エビジャコ科の1種


ワイドだ,地形だ、いいながら、やっぱり、徐々に小さくなっていきぃ、


110710aosenmino.jpg110710wamon.jpg
アオセンミノウミウシ、ワモンキセワタ


そろそろ大崎にも出始めましたね,,ウミウシシーズンだす。
んで、、ココで400本おめでたい!!


110710-400.jpg


お店でもおめでたい!!
みんなで猫の癒し系グッズもって、にゃぁーん!!



110710ishisen.jpg


って、今日のケーキ、、文字が
『なおみ,400本、おめでとう』って、えっ?呼び捨て???
サンとか,ちゃんとか,,どこにも書いてなかった!!

ちょっと上から目線ケーキでしたが、、、失礼しやした!
明日は太陽燦々でますよウニィー!!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ishigakisensuido.jp/mt/mt-tb.cgi/227

コメント(2)

楽しんでいただけて何よりです、はい。

いやぁーー、うまかです。
こくのあるオニオンは格別でぇ!!

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、石垣島ダイビングショップ石垣潜水堂1/2が2010年11月 7日 18:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「竹富南でガレガレしてきました。」です。

次のブログ記事は「石垣とワイドとウソモックン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。