- ダイビングポイント 黒島 『ちゃり通51』他
- 南東の風 5m
- 波 1.5→1m
- 気温 29度
- 水温 27.5度
- 5mmワンピースでOK
- 晴れ、曇りの日は焼け止め必須です。
朝,向かってる時は鈍色の雲に、今にも降り出しそうな曇天。
黒島はもう大雨なのがわかって,ずんずん進んでみましたが、
午後からいいお天気,しかも黒島ブルーも戻ってきて
気持ちのいいダイビング日和でした。。。してしてして
今日の大イベント石垣潜水堂純粋培養ダイバー!!
えぇーー、彼が石垣潜水堂の講習生第一号!
GWとお盆と、,コツコツ北海道から通って、、
一回だけ、本島で体験ダイビングで浸かった以外は、ぜんぶ、
うちぃーーーーーーーーーーー!!
な、ちゃりんこ通勤ことSさんが、
ようクゾ、ココまで来ました。50本記念なのでありんす。。
海のコンディションは抜群!!

だけど、ちんまいものばかり、、みちゃったなぁーー!!
特にドロップは抜群に水よかったケッド、、、
みんな、下ばかり見てたナァーーー!!!!
今見てキタものトッテだし!!!メモリアルにドドォーーン!!
(写真提供/ちゃりんこ通勤さん)
チャリ通作品群!!
カメラがいいんじゃなくて,,,腕も上がってきたがナァーー!!
(写真提供/ちゃりんこ通勤さん)
この、アヤコショウダイygとオドリハゼ、、相方、,褒めてましたよ。。
(写真提供/ちゃりんこ通勤さん)
砂地にはホンにいっぱいウミウシが落ちておりました。。
(写真提供/ちゃりんこ通勤さん)
変なカニさんエビさんもいっぱい。。
台風あと、,ようやっと面白くなってきたのかいな???
オメボヨヨンエビ黒島バージョン(ツノメエビ属の1種)、コブシガニsp
今年は竹富がマイブーム
(去年大崎で,一昨年が黒島、、なんか、ソノトシソノトシで
コじゃんと出るエリアが違うんですよねぇ、、、)
これから黒島増えてくるかしら???
んでぇーーーー、ボート下エントリーしてすぐ、、
おめでとう!!!
してるけど,本人はウェイト忘れて,,思いっきり
息吐いちゃってます。。。
腰の近くにはこれから付けるウェイトベルトあり。。。
今日から登場のさすらい社長Kさん、Sママ、
最終日となったHさんも、エェーー,まぁッたりのんびり70分コースでぇ。
集合写真は本人えらいこっちゃ!!
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ、
サバ味噌!!
茄子とピーマンのミートパスタ。
大学芋。。。
うめぇーー。。
最後には、、な、なんと、こんなアッサイ砂地にマンタも登場!!
とっても素敵なサプライズでしたとさ。
今日はこれからひとしでお祝いだ!!
あら!もう時間、、、
失礼をば!!
ちょ〜濃密な、ちょ〜楽しい2日間でした。
これで来年GWまで頑張れそうな気がする?
コメントの公開が遅れちゃったゾナもシィー。
写真、、、えぇがなぁーー、このオドリハゼ見て、
オドリハゼリクエストも入ったぐらい、、えぇ仕事しまんがなぁ。。
GWの前倒し石垣入り、,メール御待ちしテマ!!