- ダイビングポイント 石垣島 『マッドシティ』他
- 東の風 8m
- 波 2m
- 気温 31度
- 水温 29度
- 晴れ、曇りの日は焼け止め必須です。
- 若干波のある海況が続いるので、酔い止めは飲んでおいた方がいいです。
- しばらく雨模様なのでボートコートがあるといいです。
もちろん今日もドップリの、THEマクロダイビングです。
砂地あり、壁あり、ガレバあり、、それでも、ねちねちねちねち
シチュエーション違えど、やってることは、おんなじですかね。
ゲストの方は初来店!!といっても、このあと3週間後モォー
の、あとの2週間後モォー、さらにさらに、その一ヶ月後もぉー
もうすでにご予約いただいてる、ミスター古酒(クースー)ことKさんです。
我が石垣潜水堂ブログ愛読者、お初にお目にかかるとは思えない、
いろんなネタご存知でぇ、、、しかも、もちろん、1000本
カルゥーーーく越えられてる手練ダイバーさんでぇ、
器材は各地域に3セット以上??、、、カメラは本当は何台???
それでも空港にお迎えに行ったら、なんかダイバーの香りを全く消され、
看板もってて、声かけられたときは、びっくりしましたがなぁ、、このこのぉー、
しかも、、カメラが、、、、レギュが、、、
えぇーーあれやこれや、、、
早くも、、まったくもって、ブログネタに困らない御仁でごわす。
つって、リクエストは、キティちゃんガニなんだなぁ、、
これ、、中々でないんだなぁ、、んーーー、やっぱ、ハードル高いっす。
んでぇ、、甲羅の模様が、キティちゃんとは、いかないけれど、
何となく、エヴァンゲリオンでいうところの、第何使徒だぁ??
っぽい、ツウことで、、すんませんな、カニ(左下)
普通だけど、ポンポンが、スクールメイツよりもド派手な巾着くん。(真ん中)
あと、一度見ると出るもんですね、相方連チャンヒットの
紅顔の美少年。
甲羅に蜘蛛入れ墨も持つカニ、黄色いボンボンのキンチャクガニ、レッドフェイスボクサーシュリンプ(仮称)
※この後レッドフェイスに逃げられました・・・
くれぐれもリクエストしないように
(特にスパイダーマンさん!)して下さいゞ( ̄∇ ̄;)
あとは、、ウミウシも多めだけど、、
ブドウガイ科の1種、◯◯ウミウシ
調べきれないものも数々。。
ユキンコ(オガサワラカムリ)、フリソデエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ
人気の高い定番商品も、品揃え数で勝負!
じゃぁーん!!、
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
トウモロコシもついてるよ
明太マヨの衣な豚焼き
キューリとツナのサラダとキャベツにグレープフルーツ。
カミソリウオ、セダカカワハギyg?
このかわいいカワハギ赤ちゃんは、Mr.自力発見!さすが!!!
クダヒゲガニの仲間、モールスガニ属?
最近好きなんです、、コの手。。
??、タマガイ科の1種
左上は、お初だけど、、これ、ウミウシかなぁ??
貝かなぁ??見れば見るほど、触角あるようなないような。。。
ホヤカクレエビsp.
茶壺に入ってドッピンしゃん!
明日はネチネチジローも登場で、、、もち
四六時中、、どこかでネチネチしておりますロウ。。。
コメントする