ダイビングポイント名 パナリ『竜宮の根』他
南東6m/s 波1.5m 最高気温 27℃ 水温25℃
最大水深 16m
今日の石垣島の天気

珍しく大にぎわいのホワイトベース船上も、今日が最後。
皆々様、、、実はもっと粘りたかったり、撮りたいものもあったでしょうに、
譲り合い、助け合い、、みんなで仲良くネチネチガレバーにご協力いただき
大変ありがチョーーございました。
安全にGWのダイビングを今年も終了でけましたのは、
ゲストの皆様方のお助け合ってこそです。
この場を借りて大感謝!!ホンに、有り難いお話で。
ってって、とうとう、、ラストになったSママ!!
700本記念から始まり、、代わる代わる日替わりで息子!?が交代!
しかも今日は、、、次男のジロー!!がきちゃったしねぇーーー!
来月も再来月も長期予約入ってるけど、
いつも最終日には何かある。
今日も、、、なんか、飛んでってやした!!
ってって、前回、バンビちゃんが来ると思ってた日に行ってしまったんで
じゃぁーーーーーーーーん!!
ぱぁーーーーーーーーーーーーなぁーーーりぃーーー!!
100パーセント本気じゃなかったけど、やっぱ蒼いぞ!
しかも被写体てんこ盛り盛り!!
左:イソコンペイトウガニ 中:ヒメコガニ? 右:トゲトゲウミウシ
ワイドもいいねぇーー!!
ココだけで3本行けるかもねぇ、、、ほんまにぃーー。
それでも黒島に寄り道もしてぇ。。
左:ヒッポリテ・コメンサリス 右:ユキンコボウシガニ(オガサワラカムリ)
なんやかや、、出たねぇーー。
左:トウモンウミコチョウ 右:カロリア属の1種
みぃーーんな、マクロレンズ装着、、、
ガッツリガブリよつで被写体と勝負されてやす。。
って、さて、ココで問題!!
イチローさんはどっち???
タンク屋さんにも、、
『似てますねぇ、イチローさんにぃ』
って、いわれるぐらい、、本名の方が出てこないFさん、
ママの息子、、、って、いわれてるけど、、
今日はすっかり、初来店のMさんが、息子役???
イチローにも似てるから、でもイチローいるから、じゃジローで!
って、そうです。。。あだ名なんて、、そんな感じで決まっちゃうものだす。
すっかり実名出ているごうとうちゃんも
ベランダに鳩飼ってたから、、『ハト!!』って、
呼ばれるか、、♪だぁーーいぶますたーーーーーー、、どちらか、、
あっ元祖、、、バンビちゃん、、、
みえこ!!っていうんですよーー、本名!!
(あっバラしちゃった!!)
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ、
牛肉ステーキ
ポテトサラダ、、
ダイコンとわかめの和え物に
林檎のコンポート。
左:テトラリア・キンクティペス 右:カンザシヤドカリ属の1種
上のものとか、、みぃーーんな、、こんな感じで囲ってみてやす。
いやぁーー、そうだ、気づいたけど、
今回の連休、一回もマンタスクランブルに行ってないゾーー!!
今日なんて、どのポイントも貸し切りだったゾーー。
GWの割に、、出物多かったゾーー。。
ますます、マイノリティーに磨きのかかる石垣潜水堂!
どうぞこれからもヨロヨロシュゥーーニィーー!
コメントする