ダイビングポイント名 竹富南『バンビーノ』 他
東8m/s 波2.5m 最高気温 26℃ 水温23℃
最大水深 14m
今日の石垣島の天気

今日は二部構成でシュ、演目は一緒,竹富南でネチネチとぉー。
ゲストは、午前中が最終日となったTさん、午後から到着で
Yさん!!あんれまぁ!!どっちも、潜水案内さんからのご紹介、
もう、本当に本当に,お世話になっております、285さん!!
有り難い話ですなぁ。。
ッテッテ,まずは午前の部から、、、、
『ほんと、ほんとに、マニアックじゃないんですよー』と
何度も念を押される、Tさん!!、
それでも、その一つの被写体にドップリ子の,刺さりよう!!
素質ありあり、、しかも、昨日から使用のマクロレンズ、
うまいこと使いこなしてまんがなぁ。
左:ザンジバルボクサーシュリンプ 右:パロンシュリンプ(写真提供T中さん)
20倍レンズ(YOHE工房の手作り、、)だから、
とりまえズは1センチ以上を中心に。。
左:アカホシカクレエビ 右:イソギンチャクモエビ(写真提供T中さん)
でももろもろ、、押さえてマンガナァー。
左:シオサイカクレエビ 右:アケウスの仲間(写真提供T中さん)
ウミウシも比較的大きいのを中心に、、
左:キホシウロコウミウシ 中:トウリンミノウミウシ 右:カメノコフシエラガイ
(写真提供T中さん)
これまで、、あきらめてた境地の、ものが、バッチ4撮れる、、
左:カクレクマノミyg 中:トウアカクマノミyg 右:エリグロギンポ
(写真提供T中さん)
たまらんですよねぇ。。。。。
本日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
カボチャのコロッケ、
ビーンズいろいろのツナサラダ
ジャガイモと人参はカレー味でじっくりことこと煮込んであるにょ、
あとはトマトとオレンジ。
いったんお宿にお送りして、、、
今度は入れ替わりで、Yサン登場!!
てぇーーーーーー、きゃぁーーーーーーーーーー!!
背広姿ぁーーーー!!、だんでぃずむぅーーーーーー!!
東京から広島、,福岡、、そして、、那覇、石垣、、
ココが終わると、,また名古屋。。
おイソガシソウデェーーー!!!
到着だから、、お疲れもあるし,,ムリせず,ソフトネチネチ。
左:コガネキュウセンyg 右:カニの仲間
魚もでちゃうし、、、
って,午後の方がなんか水温下がってナァーーイ??
一週間先まで晴れ予報が,,何だか雨ばっか、
全くあたらない天気予報。。。
それでも、久しぶりのホワイトベース。。
ん!!日常が戻ってきやした。。
コメントする