ダイビングポイント名 石垣島『大崎アカククリの館』他
最大水深 38m
今日の石垣島の天気

昨日の石垣島は、、あまりにも、、、あまりにも
さぶすぎたので、、、、ダイビングは,,中止に,,させていただきました。
今日から,仕切り直しでございます。
といっても残すとこあとわずか、,Yさん、がんばった!
ダイブマスター講習、今日が最後となりました。
わてらは一足先に、調査ダイブ!!
石垣島の東海岸も竹富島の南も、ようやっとウミウシ爆発期。
大崎も例外ではないようで、、
なぁーーんか、普段みれん,,ヘーーンなやつがでて来ちゃいます。
左:テヌニシキウミウシ 中:タテジマダイオウウミウシ 右:イシガキリュウグウウミウシ幼体
甲殻類も、、えぇーー、出てきましたよ。
左:ツキホシカクレエビ 右:ザンジバルボクサーシュリンプ
とっと、順番前後してますが、先にお昼の写真でスタイ。
爆弾処理班さん!!!(今日のニックネーム、Tシャツからとってます)
潜りにこられてます。
今日の石垣潜水堂特選幕の内ハァ
島らっきょうの味噌そえたの、
きんぴらごぼう、、
と、ピーマンタマネギ豚肉の中華風
だす。
そうそう、、これです、これ!!!
残っていた400メートルスイム!!!
毎日プールで練習していただけに、、
エェー、一発合格でござーーいぃーー!!
これ,昨日やってたら、、にゃばかったね、凍えてたね。
今日もまだ、ちとさぶいのに、、ようがんばりやした!!
(水着で泳ぐもんねぇ,,寒いよねぇ、、ちなみにわては
2月の八丈島、、、やったわーー。いやぁーー、かじかんだにイーー)
これで晴れて、、♪だいぶますたぁーーーーーー!!
だっからよーーー。
爆弾処理班さんを、、初ガイド!!!!
していただきやした。。
それでも、やっぱ,心配ですので、
本人たちには、ばれんようにと、、、
家政婦はみた!!の市原悦子ばりに,物陰から
じっと、、、、、こそっと
行く末を、、覗き見。。
まるで息子の初デートに、隠れてついて来ちゃったマザコン母みたいな気分だす。
いやぁーーー、でも、
見事、船まで帰って来たね。
しかもリクエストがウミウシって、、、
一昨日も、、、お初のウミウシ探しで、
ミゾレウミウシ自力で見つけて、
『ウミウシが好きになりそうです』って、Yさん。
今回もそれなりにご紹介でけたみたい。。
爆弾処理班さん、、楽しそうだシタよ。
大崎といえば、、、このにょろーーーんん!!
ピグミーシードラゴンことKyonemichthys rumengani Gomon, 2007
去年あれだけ、お腹ぱんぱんだったのが何回もあったので、
小さめがでて来てやっす。
左:アデヤカゼブラヤドカリ 右:ネジレヤドカリ属の1種
最近載せんかったから、、ま、ヤドカリも、、、
あとは、またまた,,変なウミウシ。。
ツガルミウシ属の1種 右:オブラートウミウシ
んでぇ、、お店戻って認定式!!
おめでたい!!!石垣潜水堂から5人目のダイブマスター誕生です。。
でも,気を抜くのはまだまだ、、
明日からは早速
プロとして、、、その道で、ガッツり残りの日程がんばってもらいますさかい!!
とにかく今日はゆっくり休んでくださいましぃーー!!!
Yさん、お疲れ様です。
(見知らぬ私ではありますが・・・)
ダイブマスター、おめでとうございまぁーーす\(^o^)/
jjfさん
ありがちょーーさんどす、
あえて,このスパルタ講習石垣潜水堂を選んでいただいた心意気に!!VIVA!!
これから、夢はダイビングショップ経営だそうだす、Yさん!!
ほんまにほんまに、
ココでも苦しい日々を血とし肉とし、、グァンバって頂きたいものだす。。
「HP見て」と電話が来たときにゃ、わたしゃ元同僚とザギンにおりやした。
2週間ありがとうございました。毎日お弁当もいただいて、顔が日焼けで黒光り。温かいスパルタ教育でどう変わったか楽しみでありまする。
あと少しうさぎと二人暮らしを楽しみます。マンタよろしく~
tumaさま。。
もう、ダンナしゃん、ぐぁんばりましたよーー!!
とっきどっき、でてきますよーー、愛妻自慢。。
ぐぅふふふふふぅーーー!!!新婚さん、ばんじゃい!!!
もそっと、お預かりしますゆえ、、御待ちくださいましぃーーー。